コメンテータ
ランキング
HELP

トシさんのコメント: 更新順

★5アメリカン・グラフィティ(1973/米)リチャード・ドレイファスロン・ハワードハリソン・フォード三者三様の青春像。自分とは全然違った青春だけど、何故か見終わったあと、強烈な親近感に包まれる、胸キュン映画。[投票(1)]
★5アパートの鍵貸します(1960/米)ジャック・レモンシャーリー・マクレーンビリー・ワイルダートリオの最高傑作のひとつ。いま思うとシチュエーションがあまりピンと来ませんがそんなこと全然関係ありません。[投票(2)]
★5あなただけ今晩は(1963/米)完璧な脚本、演技陣、セット、美術。この頃のワイルダー監督作品はまさに絶頂期でした。 [review][投票(2)]
★3ブロードウェイと銃弾(1994/米)ロケーション、雰囲気が良かった。役者の演技がビシビシと冴えてました。[投票]
★3月の輝く夜に(1987/米)ひとめぼれなんて最近信じられない。ダメ兄かわいそう。[投票]
★3ワイルドシングス(1998/米)本筋は、たいしたことがありません [review][投票]
★3恋する惑星(1994/香港)最近嫌いな物が増えました。年のせいかも知れませんが、2番目の話に出てくる女の子が好きになれなくて、その子のする行動が見ていられなかった。 [review][投票]
★3新・七つの大罪(1962/仏=伊)フィリップ・ド・ブロカの「大食の罪」が」出色の出来。あとは皆さん楽しんで作っている感じが出てます。[投票]
★2クラッシュ(1996/カナダ)クローネンバーグは絶対、粘着質人間なのだ。性的快楽の追求にあそこまで努力?する執念はサラサラ人間には理解不能。映像的には見る物なし。[投票]
★3ブレアウィッチ2(2000/米)続編のしがらみから解き放たれて普通のホラームービーとして見られました。ただコアの部分をぼかして作っているので、フェアではないなと思います。この調子なら続編はなんぼでも作れるんでしょうね。[投票]
★3デッドマン・ウォーキング(1995/米)魂の救済はあったのか?静かで美しい映画でしたが。スーザン・サランドン熱演。 [review][投票]
★3父の祈りを(1993/米)冤罪をテーマにした映画はハッピーエンドで終わっても、怒りの感情が収まらない。 [review][投票]
★2ジョアンナ(1968/英)サイケでフォッショナブル [review][投票(1)]
★3食神(1996/香港)ハチャメチャ(懐かしい)[投票(1)]
★3隣の女(1981/仏)あんな激情を感じ実行は出来ません。 [review][投票]
★3シャフト(2000/米)ご存じ「シャフト」が帰ってきた!サミュエル・ジャクソン頑張ってました。[投票]
★3プリティ・ベビー(1978/米)ルイ・マルの少女趣味ここにきわまれり。 [review][投票(1)]
★3二十歳の恋(1962/日=独=仏=ポーランド=伊)大人はわかってくれない』から『アメリカの夜』の間のジャン・ピエール・レオういういしい。[投票]
★3柔らかい肌(1964/仏)フランソワーズ・ドルレアックに「忘れないで」「思い出して」と言われれば、男なら誰だって傾いてしまいます。[投票]
★3フィッシャー・キング(1991/米)[ネタバレ?(Y4:N5)] 通勤の人たちが一斉に踊り出し、また何事も無かったかのように元に戻るシーンは素晴らしい。 [review][投票(4)]