peaceful*eveningさんのコメント: 更新順
ゴッド・ギャンブラー3(1991/香港) | “チャウ・シンチー”のダンスと“ン・マンタ”のオネエっぷりがたまりません! | [投票(1)] | |
ゴッド・ギャンブラーII(1990/香港) | 飽きさせません!普通あんなにA(エース)はスプリットしないって(笑) [review] | [投票(2)] | |
喜劇王(1999/香港) | いつも目が笑っていないチャウ・シンチー [review] | [投票(9)] | |
食神(1996/香港) | 毒汁たっぷり肉団子!こんなにスタイリッシュだとは [review] | [投票(4)] | |
少林サッカー(2001/香港) | 映画を観ている最中久々に「シネスケで何て書こうかな」と考えなかった映画。それは『少林サッカー』!!! [review] | [投票(65)] | |
スパイキッズ(2001/米) | この映画は“スパイ養成ムービー”じゃあ無い!“スパイ風養成ムービー” [review] | [投票(11)] | |
ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英) | 久々に★保留。人それぞれ評価がバラバラなのは、映画に対する評価じゃなく、自分にこの映画が『今』必要だったかどうか。一生必要無い場合もある。レビューは私の中の「リンチ」論 [review] | [投票(12)] | |
ビバリーヒルズ・ニンジャ(1997/米) | 脇役忍者&じいさんが靴を片付ける所が良い。 | [投票] | |
ベオウルフ(1999/米) | くっだらないんだけど、なんか「くだらない」の一言では片付けられない愛おしさがあった。小道具、変な城、音楽が良い。 | [投票] | |
ザ・ロック(1996/米) | 大佐が熱血正義バカなら部下も突進バカ。 [review] | [投票(1)] | |
ワイルド・アット・ハート(1990/米) | 一生一代の燃える恋! [review] | [投票(2)] | |
ダーティ・ダンシング(1987/米) | ありがちで先の読めるストーリー。わかり易い設定。なのにこんなにも心が踊るのは主役2人と主題歌だね!最高だ! | [投票(2)] | |
アライバル 侵略者(1996/米) | 何もなくて良い!ただ追っかけられるだけ!隠れる術もない!さっぱりしててお薦めのB級映画! | [投票(1)] | |
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000/日) | 程良くギリギリの腰パンがセクシー。今見ると「ボボボーボ・ボーボボ」とかぶる | [投票] | |
ファイナル・デスティネーション(2000/米) | 飛行機好きなので冒頭からもうダメ〜。合わないB級だった。 | [投票] | |
がんばれ!がんばれ!ベンジー(1987/米) | 平均点2はないでしょう。いいんだよ、犬が。もう最高!子供と動物映画はだめ?でもやっぱりいいんだよ、犬が。 | [投票(1)] | |
お葬式(1984/日) | 着眼点は良いんだけどなぁ | [投票] | |
気狂いピエロ(1965/仏) | 多分、私が一番最初に見たフランス映画。ベルモントがあと30才若ければ実写版ルパン三世が撮れる。かっこいい… | [投票(1)] | |
おろしや国酔夢譚(1992/日) | こんなボンクラ(私)に [review] | [投票(1)] | |
ストリート・オブ・ファイヤー(1984/米) | ウッドストック、なんとなくクリスタル、デジタル文化の間に試行錯誤して何も生み出せなかった80年代。商業と文化を切り離せなくなった時代の象徴か。 [review] | [投票(7)] |