コメンテータ
ランキング
HELP

そねさんのコメント: 更新順

★4男たちの挽歌(1986/香港)これに5点をつけられない自分が嫌だ。[投票(1)]
★4奇人たちの晩餐会(1998/仏)晩餐会の様子を延々と見ることになると思いこんでいたのですが...。前評判を聞かずに見たので非常に面白かったです。[投票]
★5博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英)終わり方が非常に気持ち良すぎ。博士モノの最高峰。[投票]
★5サルート・オブ・ザ・ジャガー(1988/豪=米)ルトガーハウアーが、どんどん擦り減っていくのです。 [review][投票(1)]
★4エイリアン4(1997/米)好きなんですけど....。 [review][投票(1)]
★5ヴィトゲンシュタイン(1993/日=英)この映画を観て、ヴィトゲンシュタインに惚れました。 [review][投票]
★3ナイトウォッチ(1998/米)どうせハッピーエンドだろうと思いながら観るにしても...やはり心臓に悪い。[投票]
★5ブレードランナー(1982/米)ルトガー・ハウアーが。もうたまらん。さっき「最終版」をビデオで見た。こっちは更にすごい。あーもう。[投票]
★4未来は今(1994/英=独=米)予備知識ゼロで見るべき。それにしても、この邦題は違うんじゃないかと思います。[投票(1)]
★4天使とデート(1987/米)別にエマニュエル・ベアールのファンじゃないけど、この可愛さは異常だと思った。[投票(1)]
★5死んでしまったら私のことなんか誰も話さない(1995/スペイン)とにかく義理の母ちゃんが魅力的で泣ける。ダメな人間には痛すぎる。[投票(1)]
★1マイフェニックス(1989/日)これ見て、日芸うけるのやめた。[投票]
★2レジェンド 光と闇の伝説(1985/英)眉毛つながってる人をチェックするようになった。それだけだった。[投票]
★2ぼくらの七日間戦争(1988/日)エレナって言われてもなあ。[投票]
★2ベガス・イン・スペース(1991/米)ドラァグクイーンに興味のない人は、別に見なくていい映画だったらしい。[投票]
★2プラトーン(1986/米=英)寝ちゃった。[投票]
★2再会の街 ブライトライツ・ビックシティー(1988/米)この原作で、なぜマイケル・J・フォックスなのか、全く理解できない。冗談としか思えない。[投票]
★2ガンモ(1997/米)泣きながら口説くフリークスのシーン以外は、なんだかもう観ていられない。[投票]
★3ローマの休日(1953/米)ヘプバーンの顔が苦手な人間には、絶賛の理由が解らない。嫌いな映画ではないんだけれど…。[投票]
★3ルパン三世 カリオストロの城(1979/日)「金ばら撒きシーン」でワクワクした。その後がサービス不足だと思った。あと不二子ファンにはちょっと物足りないと思う。[投票]