コメンテータ
ランキング
HELP

ymtkさんのコメント: 更新順

★3ハウルの動く城(2004/日)何かをしながらちら見してても,その都度それなりのシーンが出てくるのはすごいかも. [review][投票]
★3スター・トレック(2009/米)あのスポックなら [review][投票]
★4スパイキッズ(2001/米)おもろいのはいい。でも、南米とアジアを一緒にするメカを使ってる奴らは世界征服なんてできっこないす(『できるできないのひみつ』風)。 エスノセントリズムはいつになったらなくなるのかねえ。 [review][投票]
★5千と千尋の神隠し(2001/日)自分の「ふるさと」ってどこですか?(2001/09/22review再追加) [review][投票(4)]
★3壬生義士伝(2002/日)なんか,美味なれどもあっさりしすぎて物足りない和食を食べたような,そんな感じ.[投票]
★0ゲド戦記(2006/日)いろいろ残念みたいだ [review][投票]
★2マトリックス レボリューションズ(2003/米)見た [review][投票]
★4エイリアンVS.プレデター(2004/米=独=カナダ=チェコ)男は顔じゃねー。心意気だよ。 [review][投票]
★5黒い絨氈(1954/米)子どもの頃コタツにもぐりながら観て,ションベンちびった.後にも先にも,映画でちびったのはこれ1回きり.[投票]
★0十階のモスキート(1983/日)観てなくてあらすじを拝見したのみ.ごめんなさい.でもびっくり.パソコン買って困っちゃうって,今じゃリアリティないよなー.100万した98が懐かしい.[投票]
★4ウォー・ゲーム(1983/米)意外にも(?)おもしろかった.見るべきはコンピュータの不完全さではなく,人間の不完全さと可能性.[投票]
★3キル・ビル(2003/米=日)タラちゃんへ.ニホンのフツーのワカモノついてイケマセーン.なぜって?あなたほど勉強熱心じゃないから.でもあなた,まだベンキョーブソクでーす.たぶん. [review][投票(3)]
★3マトリックス(1999/米)日常が崩れていく過程は好きだ.非日常が日常になった瞬間が,私にとってのこの映画の終幕だった. [review][投票]
★4タップ・ドッグス(2000/米=豪)なかなかにコンパクトな汗臭熱血映画。好感もてたよ(^-^)。 [review][投票(1)]
★3マトリックス リローデッド(2003/米)人間だからリアルな世界に引きつけなければ理解出来ないのは分かるけど,「電脳世界」の実体化もここまでくるとちょっと.[投票]
★2オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002/米)だめだ・・・5分もたなかった・・・また後でトライします.1作目は笑えたのになんでだー・・・[投票]
★4アマデウス(1984/米)コンスタンツェははしのえみに感じが似てる.胸は違うけど.なんちゅーコメントじゃ.[投票]
★4さらば、わが愛 覇王別姫(1993/香港)果てしなく続く愛憎. [review][投票]
★4ゴースト・ドッグ(1999/独=米=仏)ゴースト・ドッグが(たとえ間違ってはいても)葉隠の精神を解釈し,自らのエートスとしているところに感動.[投票]
★4愛しのローズマリー(2001/独=米)・・・それにしてもパルトロウがきれいでかわいすぎるー!!!.『エマ』の時は死ぬほど嫌いだったのに!なんだこの自分の変わりようは!自分の基準を疑っちまうぜ. [review][投票(2)]