ほだほださんのコメント: 更新順
かもめ食堂(2005/日) | 秀でている部分は、きっとマーケティング。 | [投票] | |
親指スター・ウォーズ(1999/米) | 初めて観たスターウォーズシリーズはこれでした。 | [投票] | |
アンラッキー・モンキー(1997/日) | 強盗に成り下がるくらいだから、それまでの人生の方がよっぽどアンラッキーだったんじゃないの? | [投票] | |
ソナチネ(1993/日) | 浜辺の無邪気なやくざ達。 | [投票] | |
青いパパイヤの香り(1993/仏=ベトナム) | こんなお家に住みたいな的映画、心のベストテン第一位。 | [投票] | |
ロック・ユー!(2001/米) | たびびとのふく→はがねのよろい→メタルキングのよろい などと思ってしまう某ゲーム好きの私は、RPGさながらの世界観、堪能させてもらいました。 | [投票(2)] | |
愛を乞うひと(1998/日) | こういう時間差のある映画は難しい。いい映画なのに一気に冷める瞬間がある。 [review] | [投票] | |
PARTY7(2000/日) | センスが良くてオシャレでちょっと「おもしろいよな、あいつ」なんて仲間内で言われてるカッコイイ奴が調子こいて即興で漫才やってるような感じ。 | [投票(4)] | |
息子の部屋(2001/仏=伊) | 実際に息子を持つ者にとってはすごく怖かった。疑似体験したように。 | [投票] | |
あの夏、いちばん静かな海。(1991/日) | 愛し合う2人にとっては言葉などちっとも大切なものじゃない。 | [投票] | |
夏至(2000/仏=ベトナム) | なんてことないヤマもオチもないストーリー、主人公の名前さえわからない。しかし私にDVDを買わせる威力を持ったある意味すごい映画。 | [投票(1)] | |
ファーゴ(1996/米) | 怖がる映画?笑う映画? | [投票] | |
リング2(1999/日) | ビデオを観た時、都合が悪くて映画館に足を運べなかったことを「本当に良かった」と心底思った。 | [投票(1)] | |
バースディプレゼント(1995/日) | くだらない嘘をつくのはやめましょう。 | [投票] | |
死国(1999/日) | ドリフ並みのセット。 | [投票(1)] | |
ウォーターボーイズ(2001/日) | 一所懸命はカッコいい。カッコつけるのはカッコ悪い。 | [投票(3)] | |
鉄道員〈ぽっぽや〉(1999/日) | 志村けんの子が安藤政信・・・ | [投票(2)] | |
RED SHADOW 赤影(2001/日) | 観客を楽しませて欲しいです。自分達だけ楽しんでいるんではなく。 | [投票(6)] |