ポッツィさんのコメント: 更新順
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001/米) | 技術点 4 | [投票] | |
ショコラ(2000/米) | これではチョコの上っ面をなぞってるだけだ。 | [投票] | |
道(1954/伊) | 暗っ | [投票(1)] | |
さすらい(1976/独) | 30分見た、また明日、20分見た、また明日、10分見た、もうやめた。 | [投票(1)] | |
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米) | ユアン・マクレガーは便器の中泳いでるほうが活き活きしてる。 | [投票(1)] | |
桜桃の味(1997/イラン) | 自分が自殺寸前だったら、このテンポが身に染みるんだろうな。 | [投票] | |
ミステリー・トレイン(1989/米) | “スーパーサブ”ブシェーミが出てきてからは安定した。 [review] | [投票] | |
不思議惑星キン・ザ・ザ(1986/露) | 不思議ちゃん | [投票] | |
浮き雲(1996/フィンランド) | やっぱり『レニングラード・カウボーイズ』 | [投票] | |
イレイザーヘッド(1977/米) | サラダは自分でかき混ぜればいいのに。 | [投票] | |
シャイン(1996/豪) | ほったらかしすぎ。実話だから、こーゆースタイルで細部まで詰めるのは難しいのはわかるけど。もっとドキュメンタリー・タッチで撮ってほしかった。 | [投票] | |
パーマネント・バケーション(1980/米) | 人間ジャズ [review] | [投票] | |
奇人たちの晩餐会(1998/仏) | ボケが面白くないうえに、やたらテンポが悪くて笑えない。フランス人はこれで爆笑するのだろうか…フランスには住めないな。 | [投票] | |
トレインスポッティング(1996/英) | 原作の毒気はまったくないが、クールな映像集としては十分楽しめる。 | [投票] | |
バーバー(2001/米) | ええ、大変素晴らしいのですが…『ブラッドシンプル』や『バートン・フィンク』のようなグロさが恋しくもあります。 | [投票] | |
ハピネス(1998/米) | 射殺シーンがツボにハマって死にそうになりました。 | [投票] | |
ウェイクアップ!ネッド(1998/英) | 「金が1番」ということを豚臭さと老人臭漂う田舎の温かさでほのぼのと、そしてしっとりと描いたことが何よりブラック。 | [投票(1)] | |
けものがれ、俺らの猿と(2001/日) | 鳥肌実? ふ〜ん…20分しか見てないからわかんない。 | [投票] | |
ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999/米) | 寸止めが1番怖い | [投票] | |
憎しみ(1995/仏) | 本能の連鎖「闇」 | [投票(1)] |