off_the_wallさんのコメント: 更新順
フライトプラン(2005/米) | おかん強し。 | [投票(1)] | |
リディック(2004/米) | 文句無しの最低最悪評価。開始15分でやってもた感が漂った。その後は「はぁ?」なストーリー展開といちいちベタな台詞回しに目を覆うばかり。一緒に連れて行った彼女に謝り倒しました。 | [投票] | |
ウッドストック(1970/米) | これ、映画ではなくライブビデオです。でも文句無しの5点! | [投票] | |
羊たちの沈黙(1991/米) | これはただのサイコスリラーじゃない。もはや芸術作品だ。 | [投票(1)] | |
マッチスティック・メン(2003/米) | ニコラス・ケイジ作品の中では一番好き。テーマは深いです。何だかしばらく考え込んでしまった。 | [投票] | |
CUBE2(2002/カナダ) | あれ?こんな話だっけ?? | [投票] | |
タイムマシン(2002/米) | 原作も前作も知らんが、これを見る限り興味は沸かない。 | [投票] | |
メメント(2000/米) | この映画が最高!って人は好きになれない。 | [投票] | |
ダブル・ジョパディー(1999/米=独=カナダ) | 美人は怒らせるもんじゃない | [投票] | |
マイノリティ・リポート(2002/米) | プルコギ | [投票(1)] | |
アナライズ・ミー(1999/米) | 飛行機で見た。声に出して笑ってしまい恥ずかしかった。 | [投票] | |
39 刑法第三十九条(1999/日) | 脇役◎主役○。新鮮味のない脚本。 | [投票] | |
ショーシャンクの空に(1994/米) | 好き嫌いはともかく5点は必然だ。 | [投票(1)] | |
大誘拐 Rainbow Kids(1991/日) | ハリウッド的和製コメディーの金字塔。緒形拳が実にいい。 | [投票(1)] | |
CUBE(1997/カナダ) | アイデアは素晴らしいが、心理描写が稚拙に思えた。 | [投票] | |
A.I.(2001/米) | 動揺した。 | [投票] | |
12人の怒れる男 評決の行方(1997/米) | 冒頭の10分で釘付けになってしまった。 | [投票] | |
パニック・ルーム(2002/米) | これは微妙!カメラ◎キャスト◎・・・でもなあ〜 | [投票] | |
みんな〜やってるか!(1994/日) | 非常に採点に苦しんだ。好きなんだよ。好きなんだけど。 | [投票(1)] | |
キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001/米=仏) | かっこいいけど最後で冷めた。勿体無い。 | [投票] |