williamさんのコメント: 更新順
ストレンジャーズ 戦慄の訪問者(2008/米) | たった一晩であんなに色々と。ジェームズ可哀相すぎる。 | [投票(1)] | |
THIS IS ENGLAND(2006/英) | 主人公を少年にしたことによって物事の危うさを表現するのは良い手だと思った。でも。ちょっと作り方があざとい感じもしないでもないけど。。 [review] | [投票] | |
COWBOY BEBOP 天国の扉(2001/日) | TVシリーズの映画化→お祭り 自分的にはこれで十分。 [review] | [投票] | |
ノロイ(2005/日) | ★1つだと思ってみたから★3つ。 えぇぇいっ!堀先生でプラス★1つっ!! [review] | [投票] | |
ファイト・クラブ(1999/米) | また年をとった時に見たい名作。 [review] | [投票] | |
メリーに首ったけ(1998/米) | ★3つで許してください。 [review] | [投票] | |
ゲーム(1997/米) | まだ見てない人は今すぐ目と耳を塞いで!この映画を見始めるまでそのまま行動してください! [review] | [投票] | |
ミニミニ大作戦(2003/米=仏=英) | New MINI の宣伝にはもって来い!! [review] | [投票] | |
16ブロック(2006/米=独) | 4〜15をかっ飛ばして一気に16まで来た『ダイ・ハード』って感じ。 [review] | [投票(1)] | |
陽気なギャングが地球を回す(2006/日) | この映画の影響で、原作を手に取るのをやめてしまう人が出ませんように。 [review] | [投票] | |
ハイ・フィデリティ(2000/米) | 男の子ってこんな感じ。全員とは言わないけど。少なくとも自分はこんな感じ。 | [投票] | |
日本沈没(2006/日) | 小野寺さんがわからない。 [review] | [投票] | |
君とボクの虹色の世界(2005/米) | 普通なようで普通じゃないけど普通の日常 [review] | [投票] | |
カンパニー・マン(2002/米) | 私の興味は徐々に映画の内容からルーシー・リューへ [review] | [投票] | |
マイ・ガール(1991/米) | 愛らしい子供達と、随分似てる親父の兄弟。どれも嫌いになれない登場人物ばかりだ。 [review] | [投票] |