★5 | いつまでも下向いてんじゃねえ!前だけを向け!お前らは全てを失ったわけじゃねえだろ!…ヒーローには程遠い見た目だけどかっこいいぜ! [review] (deenity) | [投票] |
★4 | 活力を失った場に乱暴な闖入者が生命力を注ぎ込んでいく。使い古された物語を見事な撮影と運動感のあるテンポの良い編集で鮮やかに蘇生してみせた。活力を失う切欠になったある出来事の、断片的な見せ方が良い。これは傑作。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | 子役の働きは大きい。登場人物の表情やら佇まいが絶妙。こんなヒーローもたまには良いね!あぁでもタイトルはヘッシャーのままのほうが良い。 (あちこ) | [投票] |
★4 | 「洗濯機どこだ?」ってシーンが一番好きかな。しかし、スカルファックって一体何だ?気になる・・・ 82/100 (たろ) | [投票] |
★4 | ヘッシャーがいったい何者なのかが知りたくなりましたね。
[review] (TM(H19.1加入)) | [投票] |
★3 | ガキ役の表情がいい。想像の範疇を超えるものはなかったが、スペンサー・サッサー、名前は覚えておこう。 (ドド) | [投票] |
★3 | 車内フラッシュバックひとつを見ても『ダージリン急行』などウェス・アンダーソンの影響が色濃いが、演出力には雲泥の差がある。一言で云えば、アクションの面白さを追求できていない。ジョセフ・ゴードン=レヴィットは巧みな芝居を見せるものの、どうしても滲み出る生れ育ちのよさは役と不釣り合いだ。 (3819695) | [投票] |