★3 | ストーリーはイマイチだけど、ジェット・リーはなんであんなに強いんじゃいっ。オイラなら死んでる。 (ミジンコ33) | [投票] |
★2 | ベッソンの描くフランス警察の警部って、皆プッツン系じゃん [review] (アルシュ) | [投票(5)] |
★2 | また『レオン』かよ! (movableinferno) | [投票(3)] |
★2 | もうリュック・ベッソンには期待してないんだけど、ここまでとは。単にエキゾチック好きな悪趣味ハリウッド映画ではないですか?リーは相変わらず淡々と良い演技を重ねているだけに残念。彼の持ち味を生かせる台本はないものか。 (たなけん) | [投票(1)] |
★2 | 欧米人の表層的な興味と本質的な無理解の中で彼のハードコアなクンフーが活かされ切らない、そんな状況がもどかしい。画面の奥に冷めた隔絶を感じるのは、そんな白人達に対し、結局はリー・リンチェー自身も引いちゃっているからだ。 (kiona) | [投票(1)] |
★2 | 陳腐な物語、無理な構成、無知な設定、どれをとっても溜息の出るような作品を支えるのはジェット・リーの型の美しさです。 (jun5kano) | [投票(1)] |
★2 | カンフーに針をプラスしたのにはビックリというかあきれた。『タクシー2』だのベッソンは親日らしいけど東洋へのイメージが低い。 (ミスターM) | [投票(1)] |
★2 | ジェット・リーが好きだから見た。でも話荒過ぎ。金かけたVシネ・フランス編といった様相。穴だらけのチーズみたいな映画。唯一ジェット氏のアクションがチーズの旨みを出しているような・・・あーでもこの映画好かんな。作り手の愛情を感じないんだ。毎度同じようなキャラばかり描くベッソン氏の一本調子に辟易。そしてこの怒りは『ダニー・ザ・ドッグ』に続く。 (のの’) | [投票] |
★2 | アップ多用しすぎでブリジット・フォンダの小皺が明確に。 [review] (ホッチkiss) | [投票] |
★2 | アクション100%。余分なストーリーは一切添加しておりません。ってか?あれじゃ一体何の為の録画テープなんだよ。この話、もし、ジェット・リーじゃなかったらどうなってんだよ。想像したら寒気がするぞ。 (あさのしんじ) | [投票] |
★2 | なんのヒネリも加えないストーリーで、展開は失笑を禁じえないほど雑。良くも悪くもアクションの出来がすべて。そのアクションも唸るほどのものとも感ぜず、ラストのマンガのような大技に卒倒しそうになったので、残念ながら2点。 (よだか) | [投票] |
★2 | 『アサシン』のブリジット・フォンダと『ニキータ』のチェッキー・カリョを起用して・・忍法「配役タスキがけ」、、、、Jet Lee、、走らないねぇ・・すたすた歩きます。次回は、脚本に恵まれることを切に望みます。 (ガンダルフ) | [投票] |
★2 | ブリジット・フォンダしゃべりすぎ。うるさい。じゃま。リー・リンチェイだけ映してればいいんだ。ブルース・リーの映画を見習うべし。 (ハム) | [投票] |