ザザッティさんのコメント: 点数順
M:I−2(2000/米) | 無理にラブストーリーにしなくても良かったのでは。前作が好きだったので期待していたのですが、裏切られた気持ちです。 | [投票] | |
白い婚礼(1989/仏) | 奥さんがかわいそう。女性の嫉妬は恐いなぁ・・・。 | [投票] | |
セイント(1997/米) | 変装もう少し工夫して欲しかったです。 | [投票] | |
疑惑の影(1943/米) | もう一捻り欲しいです。昔の作品だから仕方ないのかな? | [投票] | |
ゴールデン・チャイルド(1986/米) | 空き缶人形のダンスがかわいい。 | [投票] | |
フレンチ・キス(1995/米) | メグ・ライアンがキュートです。少しファンになりました。 | [投票] | |
GODZILLA/ゴジラ(1998/米) | 怪獣映画ではなくモンスター映画。ゴジラとは違う作品と割り切って観ましょう。 | [投票] | |
ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978/日) | 銭形警部に「としこ」という名前の子供が居たなんて・・・。(銭形警部と警視総監との会話より) | [投票(2)] | |
エマニエル夫人(1974/仏) | ちょっと内容が古すぎたかな。 [review] | [投票(1)] | |
マグノリア(1999/米) | 多数の登場人物の、様々な物語が進んでいき、それが最後に・・・ [review] | [投票(1)] | |
ファイナルファンタジー(2001/日=米) | CGはキレイ、でもそれだけ、本当にそれだけの映画。ストーリー、演出、アイデア、どれを取ってもつまらなく、見ていて退屈でした。こんなレベルの作品ならわざわざCGで作らないでも、日本が得意なアニメで勝負するとか、普通に役者を使って映画を撮った方がおもしろいと思います。 | [投票] | |
ビッグ・リボウスキ(1998/米) | すみません、この映画、私には合わなかったようです。ここでの評価が高いのを見て、深夜にテレビで放送していたので、眠い眼をこすりながら見ていたのですが・・・ [review] | [投票] | |
NIN×NIN忍者ハットリくん ザ・ムービー(2004/日) | 小さい頃に見たハットリくんのアニメは面白かったのですが、これをわざわざ実写で映画化する必要があるのかどうか・・・。ストーリーも子供騙しで、というか近頃の子供では騙されてすらくれないかも? | [投票] | |
アニマルファーム(1999/米) | これ、ビデオ屋さんの、ファミリー向けコーナーにあったんですけど、子供が見たら、泣くような気がします。大人の私が見ても、ブタが気持ち悪すぎました。 | [投票] | |
ネバーエンディング・ストーリー3(1994/独=米) | 音楽だけが懐かしかったです。この映画、作った意味があるのでしょうか? | [投票] | |
D.N.A.(1996/米) | 観ている間中、ずっと気持ち悪かったです。でも、人が登場していない、夜の屋敷とその周辺の木々を写したシーンだけは、雰囲気がとてもきれいで気に入りました。 | [投票] | |
浴室(1989/仏) | 私には意味が解りませんでした。ふぅ〜。 | [投票] | |
ドラゴン危機一発(1971/香港) | 「タイまで出稼ぎに・・・」そういう設定だったのか。一緒に観ていたタイ人が、建物や会話の無い女性達、警官やその服装を見て、これはタイだと言っていたので、何故かなとずっと思っていた。 | [投票] | |
バーチャル・ウォーズ(1992/英=米) | 全体的にチープな雰囲気が漂っています。売りのCGの画面にはもっと力を入れるべきでは。 | [投票] | |
ハード・ターゲット(1993/米) | ジャン・クロード・バン・ダムがかっこつけ過ぎで笑えてしまう。カメラワークも意味の無いスローモーションが多すぎる。『M:I−2』といい、どうもジョン・ウーの作品とは相性が悪いようです。 | [投票] |