コメンテータ
ランキング
HELP

CGETzさんのコメント: 点数順

★3スネーク・アイズ(1998/米)長回しがどうだとか謎がどうだとかは大した問題じゃないと思う。でも、それなりに楽しめた映画。[投票]
★3マンハッタン殺人ミステリー(1993/米)ちょっと退屈だった。何度も観たくなるような作品ではない。[投票]
★3バラ色の選択(1993/米)なんとなく好きな映画[投票]
★3スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米)評判が良かったので期待してみたんですけど、内容が薄すぎて期待はずれでした。はじめからB級映画と思って観れば楽しめるかも。CGは素直に凄いと思います。[投票]
★3ディープ・インパクト(1998/米)モーガン・フリーマンは相変わらず良かったけど、大したインパクトはなかった。[投票]
★3サイダーハウス・ルール(1999/米)ギルバート・グレイプ』とか『ショコラ』を撮った監督さんなんだ。。でも、そこそこ感動もできたけど、普通。[投票]
★2市民ケーン(1941/米)いくら技術的なブレイクスルーがたくさんあったにしろ、映画としてつまらないから駄作です。単調で眠くなるので最後まで観るのに疲れました。[投票(2)]
★2スリーパー(1973/米)ある意味『オースティンパワーズ・デラックス』の元ネタ?面白いところもあるけど、少し笑いのリズムが悪い気がする。 [review][投票(2)]
★2ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう(1972/米)笑えるところもあるけど、結構滑っているところも多いし笑いとしては中途半端。当時の時代背景から考えると衝撃だったのかも知れないけど、特に見るべきところはない。 [review][投票(1)]
★2リディキュール(1996/仏)ルコント作品ということで期待したけど、つまらなかった。出演する女性や映像は相変わらず綺麗だったけど、話は最初の方しか覚えてません。。西洋の史劇っぽいのは基本的に苦手。[投票(1)]
★2グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)評判が良かったので期待して観たけど、内容は薄っぺらいし幼稚すぎてがっかり[投票(1)]
★2紅色の夢(1997/日)とても気分が悪くなった。。気の弱い方は観ない方がいいでしょう。くれぐれも食事前に観ないようご注意を。[投票]
★2裏窓(1954/米)設定、展開ともに無茶苦茶で子供だましの映画。 [review][投票]
★2海は見ていた(2002/日)前半1時間は特に退屈だった。中途半端な印象。 [review][投票]
★2自転車泥棒(1948/伊)タイトルからして話の筋、結末までわかったので「さぁ、泣くぞ」と気合を入れて観たけど、時代にあっていないせいで入りきれなかった。リアルタイムで観たかった。 [review][投票]
★2アパートの鍵貸します(1960/米)え、これで終わり??という感じ。時代背景からくる設定のとんでもなさはしょうがないけど全体的に描き方が中途半端。 [review][投票]
★2グリーンマイル(1999/米)感動して泣くというよりジャイアンのリサイタルに連れて来られて無理やり泣かざるを得なかった感じ。。(ホントはしずかちゃんと遊ぶことを期待していたのに by のび太) [review][投票]
★2グリーン・カード(1990/米)本当にくだらない。。何にもない映画というのはこういう映画のことを言うのでしょうか。[投票]
★2ヘカテ(1982/仏=スイス)デリカテッセン』のカルロス・ダレッシオさんが音楽を担当しているということで観ましたが映画自体はつまらなかった。音楽はよかった。[投票]
★2ロジャー・ラビット(1988/米)新しいものを作る姿勢は評価するけど、つまらないものはつまらない。。[投票]