コメンテータ
ランキング
HELP

相田くひをさんのコメント: 点数順

★3ドラえもん のび太の恐竜(1980/日)とてもベーシックな問題について、きちんと脚本が書かれています。ガキ向けながらも嘗めたところのない作り手の誠意を感じる映画です。[投票]
★3タワーリング・インフェルノ(1974/米)子供の頃は手に汗握って見ていたけど、今となっては疑問点の多すぎる映画。ああ、無心で感激できた時代は良かったなぁと思える思いでの一作。[投票]
★3いつかギラギラする日(1992/日)単純に面白かったが、モトクロッサーに乗った珍走団の登場で感じた深作の感性の無さ、誰も指摘出来ぬ裸の王様の感じは最新作バトロワまでずっとついて回った。格好悪いです。[投票]
★3親指タイタニック(1999/米)本作への意地悪なツッコミが笑えた。メイキングで皆が笑いながら撮影しているのが更に面白かった。[投票]
★3ターミネーター2(1991/米)ううーん・・・なんか禁じ手のような設定でちょっと萎えた。あくまで前作の設定でやってほしく思う。だってアレじゃ未来でも最強じゃないのかい???[投票]
★3AKIRA(1988/日)ジャパニメーションの最高傑作に思います。超能力ってストーリー展開でとても便利だねぇ。でもきちんと普通の人金田を絡めてまとめてある点が秀逸。[投票]
★3乱(1985/日)侍戦国合戦好きにはたまらん逸品。武者もの映像美としては黒澤で一番だろう。だがどうしても七侍と見比べてしまい手に汗握るアドレナリン濃度がいまいち・・・。[投票]
★2千と千尋の神隠し(2001/日)あのー、千尋の父母って結局食い逃げしてないすか(;−−)? あと、キチンとテレビ放映を見て映像がきれいだったので2点にしました。そしてレビュー書き直しました。 [review][投票(6)]
★2マッドマックス2(1981/豪)やるんだったらマッドマックス宇宙編まで逝ってほしかった。OO7のように(笑[投票(1)]
★2シリアル・ママ(1994/米)あのー、これちょっと精神分裂病初期入ってないすか?実話らしいけど中年以降の発症の悲惨さを知る身として、今はもっと悲惨な状況であろうと想像出来てしまい正視出来ない。[投票(1)]
★2エンドレス・ワルツ(1995/日)人格破綻者が成り上がり自分を省みなくなって暴走する過程に「恋愛」を挟めばもう誰も文句はいえません。いわば自分語りの映画なんですから。[投票]
★2外人球団(1986/韓国)テレビ放映の時は恐怖の外人球団だったと思うのですが、粗雑な作りと脚本。ならびにちっとも野球が強うそうでない点が致命的に痛かったです。[投票]
★2ルパン三世 カリオストロの城(1979/日)クラリスがロリ萌えでストーリー誤魔化されている。ルパンが何故あの国に来るのかのも皆目不明の謎映画。埼玉県警のこれ以降のルパンはサザエさんとなってしまった。[投票]
★2市民ケーン(1941/米)メロドラマだね。知ってるつもりと同じ感覚で観れば楽しめると思う。されど、何か実在する人間の過去を暴いて孤独をキーに語る行為に不遜さを私は感じてしまう。[投票]
★2ビルマの竪琴(1985/日)別に水島だけじゃなくてアウンサン将軍の旗下に何人もの日本兵が残り歴史に残らず死んでいったことを綺麗サッパリ忘れた美談仕込みの反戦映画。単なる逃亡兵のように思う。[投票]
★2踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)あれだけ大風呂敷を広げておいて収拾付けないのはエヴァンゲリオン的な嫌さを感じる。意外性を勘違いしていないか?[投票]
★2GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)原作はリカちゃんなのに映画はバービー人形。あまりに詰め込みすぎだ。これこそ3部に分けてもう一度作成してほしい。惜しい。[投票]
★2レオン(1994/仏=米)恋愛純愛というよりも女絡みで人生破綻する社会不適合者レオンの暴走映画。非情な殺し屋のくせにロリはいって浪花節か? 警官たちが虫のように殺されて同情を禁じ得ないが純愛ならば他人は虫という恋愛映画の冷酷さ炸裂。[投票]
★2タイタニック(1997/米)畳み掛ける超偶然(ご都合主義)で彩られた脚本破綻のゴジラ映画。ジャンルとしては大仕掛け特撮娯楽アイドル恋愛パニック映画としてインドマサラ映画のような超豪華さ。ジョン・ウーに撮らせればもっとヒットしたと思われる。[投票]
★1風の谷のナウシカ(1984/日)可愛らしさで見過ごしがちだが、キレたナウシカは敵兵殺しまくった後平然としていたり、パンツはいてなかったり、理解に苦しむシーン多数。更に あの手のクラリスキャラ嫌いなわしとしては興ざめです。 [review][投票(11)]