コメンテータ
ランキング
HELP

チャオチャオさんのコメント: 点数順

★4キューティ・ブロンド ハッピーMAX(2003/米)この世の中で、あれほどピンクの似合うヒトは、エル・ウッズと林家パー子以外いない・・・。と改めて思い知らされた続編です。 [review][投票(1)]
★4アマデウス(1984/米)ワタシの中のモーツアルトのイメージぶち壊されました。 あの、高笑いがいつまでも頭から離れません。 [review][投票(1)]
★4デジャヴ(2006/米)ただただ、タイムパラドックスが心配でハラハラしっぱなし。 [review][投票(1)]
★4愛の流刑地(2006/日)おっぱいぽろりより、チラリズムがよっぽどエロスを感じます。 [review][投票(1)]
★4八月のクリスマス(1998/韓国)日本人に通じる奥ゆかしさを物悲しくも、美しく表現された作品。何事もストーレートな表現が良いとされる昨今だが、こういう、静かなラブストーリーも味があっていいんじゃない。タリムが恋をしてきれいになって、大人になっていく姿は感動。 [投票(1)]
★4マディソン郡の橋(1995/米)雨のシーンだけでも見ておく価値あり。演技で泣かせてくれます。しかし、彼女の決断は、正しかったのだろうか?[投票(1)]
★4ウィロー(1988/米)SWに類似した世界観があるなーと思ったら、やっぱりジョージ.ルーカスが総指揮をとっていたんだね。まさにファンタジーな世界。夢のない方は見ちゃいけませんぜ。[投票(1)]
★4シザーハンズ(1990/米)せつないおとぎ話。いつの世も、人は自分たちとちょっとでも異なっていると邪険にしてしまう悲しい生き物なのかもしれない・・。[投票(1)]
★4バンパイアハンターD(2000/日=香港)おもしろかった。キャラクター原案があの天野さんだから、アニメにするには、ちと難しいのではとおもいましたが、雰囲気をちゃーんと残した仕上がりだったのでそれだけで満足。[投票(1)]
★4スリーピー・ホロウ(1999/米)まるで異世界へ迷いこんだような感じ。こういう不思議な世界づくりはティム・バートンならでは。くすんだ感じの情景もなにかこれから起きるぞ!と感じさせてくれてよい。ジョニーのコミカルなとこも笑える。[投票(1)]
★4アルマゲドン(1998/米)はじめはなーんかつまんないなぁ。と思ったけど、この作品は最後の最後で熱い感動をくれた。あの、一瞬のブルース・ウィルスの瞳?(脳裏)に写る娘の姿には、ちょっと鳥肌でした。[投票(1)]
★4踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)ドラマは見たことないんだけど、あまりに人気だったんで見ちゃいました。バレバレのオチも案外おもしろさをだしてたのかも。TVシリーズ見てみようかな?[投票(1)]
★4ジャッカル(1997/米)なんたって見所はブルース・ウィリスが冷徹な暗殺者役ってとこでしょ。気持ちのいい緊張感が味わえた作品です。[投票(1)]
★4おくりびと(2008/日)所作の美しさに尊厳を感じました。 ワタシも死んだらこういう風に納棺されたい・・・。 [review][投票]
★4涙そうそう(2006/日)この日本ではありえなそうなお話。 でもオキナワならちょっとありそう。それだけ、オキナワは日本だけど日本じゃないって思える島なのかも。 [review][投票]
★4ハンコック(2008/米)完全無敵のハンコック。 彼の強敵はいったい誰かと思いきや・・。 [review][投票]
★4夕凪の街 桜の国(2007/日)たった、半世紀前に起こったことだということを忘れてはいけないのだと思わせる作品です。 [review][投票]
★4ボーン・アルティメイタム(2007/米)死なない男ジェイソン・ボーン。あんた強すぎ。 世界最強っす。 [review][投票]
★4レミーのおいしいレストラン(2007/米)料理は愛情が一番!でも、ねずみが作った料理です。といえばちょっとね。 [review][投票]
★4ミッドナイト イーグル(2007/日)玉木宏 がもっと活躍すると思っただけに、あっけなくって・・・。 はっ!そうか!主人公は大沢たかおだもんね。 [review][投票]