コメンテータ
ランキング
HELP

unaunaさんのコメント: 点数順

★4ダンテズ・ピーク(1997/米)思った以上に迫力あった。 それから、他の映画でもそうだけど、「子供と犬はつないでおこう」 [投票]
★4ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米)あんなに気のつく子がいたら、周りの大人はたまらないよね。 若くして老成してるっていうか。アメリカ版えなり君? それにしても、あの両親からよくぞあんな子が生まれたなあ。 [投票]
★4ザ・セル(2000/米)これって、設定はサイコダイバーじゃん。ストーリーも獏さんのほうが面白いぞ。 [review][投票]
★4チャーリーズ・エンジェル(2000/米)強い女カッコイイ! [投票]
★4ジャッカル(1997/米)二人のプロのお互いの手の読み合いをテンポよく見せてくれた。ラストもいいじゃん。 [投票]
★4悪いことしましョ!(2000/米)これぞ、アメリカンコメディー。 ラストが結構好き(二人?でチェスしてる) [投票]
★4スティグマータ 聖痕(1999/米)この手の題材にしては説教くさくなく、テンポもよくって面白かった。 DVD版だとエンディングが二通りあるが、映画公開時のエンディングがいいかな。(どうせハッピーエンドが好きさ)[投票]
★4マーシャル・ロー(1998/米)軍とFBIの対立。双方が銃で同時に相手を狙うところの緊張感。アメリカだなあ。[投票]
★4クリムゾン・リバー(2000/仏)フランス映画の割には楽しめた。DVD版の解説にもあったけど、日本アニメ好きみたい。[投票]
★4ナイトウォッチ(1998/米)派手さのない抑えた感じの映像。怖いって言うのもちょっと違うか。 それほどはらはらするわけでもないし、でも面白かったんだよなー [投票]
★4フェイス/オフ(1997/米)指紋とか歯形とか調べればいいのに。 フェイス/オフのところをもうちょっと説得力のある映像にしてほしかった。[投票]
★4ユージュアル・サスペクツ(1995/米)もうちょっと明るいほうが好み。やっぱり、最初のシーンを再度確認しました。 それにしても、何故コバヤシ?[投票]
★4ダイ・ハード2(1990/米)テンポがよくて、適度な緊張感、どんでん返し、火薬多し 何も考えないで見れる、こーゆーのは好き。 ブルース・ウィリスぼろぼろ。 [投票]
★3フライトプラン(2005/米)娘のためとはいえやりすぎな気が・・・ [review][投票(3)]
★3エボリューション(2001/米)パニック・ホラー・SFを無理やりコメディーにしたらしい。 徹底的に尻にこだわった映画・・・それなら「クレヨンしんちゃん」の方が上だと思うぞ。この話をクレヨンしんちゃんで作ったら、もっと爽やかで、笑わせて、感動させてくれそうな気がするぞ。 [投票(2)]
★3富江(1998/日)設定と雰囲気はいいんだけど、冗長な部分が多いし、ラストのほうがよくわからん。あの女医は何のために出てきたの? いっそのことモルダー&スカリーみたいな役回りにいたほうがよかったんではないかな。[投票(2)]
★3回路(2001/日)最初は、密室的で得体の知れない恐怖が、最後のほうは地球規模の話になっていった。ホラーからSFになった感じ。ホラーのまま最後までいってほしかった。そうすれば、ほころびも目立たなかったのに。 それと、演技っぽくない演技を演出したかったのかもしれないけど、学芸会のような台詞回しは勘弁してほしかった。[投票(2)]
★3ナイト・オブ・ザ・スカイ(2005/仏)この映画、どんなジャンルなんだろう?『トップガン』を目指したらしいけど、良くも悪くも全然違う。むしろ同じフランス映画の『皇帝ペンギン』見たいな映画。今まで見たことない戦闘機の姿を見せてくれた。ストーリーは大した話じゃないし判りにくい。むしろストーリはないほうがスッキリする。戦闘機の記録映像に徹していれば+1[投票(1)]
★3悪魔の棲む家(2005/米)音と突然画面に現れるものでビックリさせるタイプのホラー映画。 ストーリーもオーソドックス。 [投票(1)]
★3CUBE ZERO(2004/カナダ)1 > 0 > 2かな。 仕掛けが現実的になったんで、謎が明かされるかと思ったんだが・・・[投票(1)]