コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ダンテズ・ピーク (1997/)

Dante's Peak

[Action/Drama/Thriller]
製作総指揮イロナ・ハーツバーグ
製作ゲイル・アン・ハード / ジョゼフ・M・シンガー
監督ロジャー・ドナルドソン
脚本レスリー・ボーエム
撮影アンジェイ・バートコウィアク
美術デニス・ワシントン
音楽ジョン・C・フリッゼル / ジェームズ・ニュートン・ハワード
衣装アイシス・マッセンデン
特撮パット・マッカラング
出演ピアース・ブロスナン / リンダ・ハミルトン / ジェイミー・レニー・スミス / ジェレミー・フォーリー / エリザベス・ホフマン / チャールズ・ハラハン / グラント・ヘスロフ / カーク・タルトナー / アラベラ・フィールド / チー・マ
あらすじピアース・ブロスナン主演パニック映画。共演は『ターミネーター』で出世したリンダ・ハミルトンピアース・ブロスナンといえば『007』だが今回は科学者に扮してる。死火山ダンテズ・ピークを調査しに来た火山学者ハリー(ピアース・ブロスナン神谷明)は火山の爆発を予感する。上司に報告するが政治を優先され何も出来ないハリーは・・・。 (HILO)[投票][全 2 件]
Comments
全46 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5火山がテーマなので日本でも身近なテーマ。火山に関する詳しい説明がないのが残 念だが娯楽大作としては一級品。 (HILO)[投票]
★4ブロスナンに「大丈夫」って言われると大丈夫な気がする。イメージって大切ですね?? [review] (fufu)[投票(2)]
★4自分がもし巻き込まれたら、やっぱり逃げることしかできないと思う。 [review] (Noah)[投票(1)]
★4もっとパニック色を前面に出した方がいいし、しょうもないロマンスはいらない。 (USIU)[投票]
★3日本には世界に誇る田所博士がいる! [review] (アルシュ)[投票(2)]
★3災害パニック映画としてはまとまっているし,映像も見ごたえあります.おきまりの 子供・ワンちゃんもでてるし,家族愛・仲間との友情もあります.さすが 007とターミネーターの二人です. (ちえたか)[投票(1)]
★3温泉、熱くなりすぎるのも考え物です。 (大魔人)[投票(1)]
★3噴火までのじわじわくる描写がいい感じ。しかしなぜヒロインにリンダ・ハミルトン?ピアース・ブロスナンより強そうじゃないか(笑)。 (takamari)[投票(1)]
★3 火山噴火の恐怖はよくできていてよい出来の映画だと思う。でも主人公と市長がくっつく、というエピソードはまったく何の意味もない。アメリカ映画はこういうよけいな話が多い。トップガンなどもよい例。 (FOX)[投票(1)]
★3舞台となった街のヨーロッパの田舎街みたいな雰囲気が好き。ああいうところに観光に行ってみたい。 (おーい粗茶)[投票(1)]
★3この映画は結構好き。火山によって起こる災害の数々を、映画内のギミックとして巧く利用している。 (赤い戦車)[投票]
★3アイレムソフトの野心作『絶体絶命都市』劇場版だと思えば腹も立つまい。 [review] (荒馬大介)[投票]
★3「溶岩」や「火」の熱さが全然伝わってこない。自然のとてつもない恐怖がまるで対岸の火事だ。天災の前にはどんな人間だって無力であることを表現できれば意義が見いだせたのに。『ボルケーノ』とほぼ同時期に製作され公開も同様。シチュエーションを変えたってそういう本質を忘れては差別化すらできない。 (tkcrows)[投票]
★3大噴火にいたるまで1時間近く待たされるという、前半のやけに地味な展開がかえってリアルではあるが…災害パニックにしてはパニック度が足りない。どうせなら「プロジェクトX」のようにした方が良かった? [review] (mize)[投票]
★3火山噴火の描写を溶岩とか火山弾ではなく火砕流中心に描いたビジュアルが新鮮で粉塵に街が飲まれるシーンだけでも見る価値はある。物語が余りに在り来たり且つ局所的すぎてスケールを貶めてしまったが、自然災厄映画として頃合いの真摯さとドライネスを持つ。 (けにろん)[投票]
★3火山パニックに要らんもの、色男とそのラブロマンス。 (chilidog)[投票]
★2ピアース・ブロスナンが出てると、なーんか、”スタジオで撮ってるぞ!”感がぬぐえない。 (Carol Anne)[投票(1)]
★2肝心の火山にあまり迫力を感じる事が出来なかった。本当の迫力は劇場でしか味わえないのかも。人間ドラマも余計なだけ。災害映画にしては印象が薄く、同時期にやってた『ボルケーノ』の方が個人的には好きです。 (Ryu-Zen)[投票(1)]
★2見ろ!強酸の川だ!おお!あっちには火を吹く山!あとは野人でも出れば完璧だな!探検隊的には!……あれ? (X68turbo)[投票]
★2中途半端すぎる映画の典型かと。自然の猛威や人間ドラマ、登場人物のキャラクター性など、どれを取っても中途半端で観ている側としては重要なテンションが上がらない。ただ、火山の特性などは忠実に描かれている(はず)なので、それなりに学べる。 [review] (ナッシュ13)[投票]
★2「大作」で色がついてしまった俳優は、他の作品では違和感が感じられてしまい……というところで頭打ちの印象。特撮には力が入っているが、地震や噴火が「非日常」である国民性のせいか、天災というよりは「怪獣」かなにかのように扱われる火山には違和感も。 (かける)[投票]
★2特撮にちゃんと金かけてくれ!あまりにもチャチで情けなくて感情移入できんかった。箱庭? (TO−Y)[投票]
★1見てる途中で何回「うそー」とつぶやいたか数えとけばよかった。 (mal)[投票]
★1おとうさん、強すぎ。 (りゅうじん)[投票]
Ratings
5点3人*
4点25人********.
3点128人******************************************..
2点62人********************..
1点14人****..
232人平均 ★2.7(* = 3)

[この映画が好きな人]

POV
ディザスタームービー (アルシュ)[投票(17)]アメリカのテレビドラマ Full House出演陣 映画版 (peaceful*evening)[投票(13)]
気になる映画の全米興行成績 (白羽の矢)[投票(6)]FIX MOVIE SELECTION 日本語吹替版 (HILO)[投票(2)]
同じような時期に公開された類似作品 (verbal)[投票(1)]ピアース・ブロスナンな神谷明 (HILO)[投票(1)]
略しちゃえ!! (HILO)[投票(1)]素晴らしい脇役達 (HILO)[投票]
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (HILO)[投票]ちょっと気になる映画 (fufu)[投票]
アメリカン (tora)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「ダンテズ・ピーク」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Dante's Peak」[Google|Yahoo!]