パブロさんのコメント: 点数順
天使の牙 B.T.A.(2003/日) | 期待して観に行ったわけではなかったけど、それでもなんだか納得いかない作品でした。やっぱりまず話の設定からして無理があったんじゃないでしょうか・・・? | [投票(1)] | |
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日) | 最近のクレヨンしんちゃんの映画って、対象年齢上がってません? [review] | [投票(1)] | |
劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険(2001/日) | ハム太郎って静止画面で見るとそうでもないのに、声を出して動き回ってるとどうしてかわいいんだろうなぁ? | [投票(1)] | |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | 役名の区別ができず、理解するのにだいぶ時間がかかりました。エドとかバドとかシドとか、みんな似てるんだもん! | [投票(1)] | |
カフェ・オ・レ(1993/仏=ベルギー) | 男2人の言い合いが大人気なさ過ぎ(^-^;で、結局最後はどうなの? | [投票(1)] | |
ケイゾク/映画(2000/日) | 見る前からわかってたけど、「結局なんなのよ!?」と言いたくなりました。映画にケイゾクって言われた時はかなりやられたと思ったけど、ちゃんと見に行った自分が悔しいです!テレビの方が全然よかったし! | [投票(1)] | |
ターザン(1999/米) | ジェーンのノリのよさがよかったです!木をすべるところはスピード感がありますね。 | [投票(1)] | |
魔女の宅急便(1989/日) | 内容が受け入れやすく、話的にもうまくまとまっている作品だと思います。たま〜に見たくなるんですよね。 | [投票(1)] | |
マスク(1994/米) | キャメロン・ディアスがかわいかった★話はメチャクチャでおもしろかったです。吹替えで見たけど、山寺宏一さんの声がピッタリでした! | [投票(1)] | |
A.I.(2001/米) | 期待してた分、裏切られました。ハーレイ君の演技で、もっているようなものだと思います。 | [投票(1)] | |
ただ、君を愛してる(2006/日) | あおいちゃんがかわいくて観ようと思い、あおいちゃんがかわいいことのみ満足した映画。でもね、 [review] | [投票] | |
ナショナル・トレジャー(2004/米) | 都合の良さはストーリーを薄っぺらくしてるかもしれませんが、その分テンポも良かったと思います。 | [投票] | |
海がきこえる(1993/日) | そっか・・・、もしかしたらこんな爽やかな高校生活がおくりたかったのかも。いかにも青春って感じのこの映画、自分に照らし合わせられないのがちょっと残念。 | [投票] | |
初恋のきた道(2000/中国) | チャン・ツィイーの行動でいくつか自分にも思い当たるものがあり、自分も乙女なのかなぁと思ってしまいました。。。でも、あんなに積極的にはなれないなぁ・・・、私は遠くの井戸を使う止まりかも。純粋な恋がしたいです。 | [投票] | |
機動戦士ガンダム(1981/日) | これだけハマる人が多いのだから!!と思って観たけど、正直私はあんまり・・・。「親父にもぶたれた事ないのに!」の名シーンにはちょっと感動ものでしたけど。(おぉ!これが噂の!って感じで) | [投票] | |
海は見ていた(2002/日) | ぐぐっとくるところはなかったけれど、なんとなく屋根のシーンは好きです。 | [投票] | |
ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?(1996/日) | いろんなドラえもんが出てて、キャラはなんと理解したものの、名前はちょっと覚えきれませんでした。黄色いドラえもんもかわいいけど、やっぱりドラえもんは青がいいなぁ。 | [投票] | |
ジョニー・イングリッシュ(2003/英) | ローワン・アトキンソンって、しゃべるんだぁ・・・。 | [投票] | |
スコーピオン・キング(2002/米) | 『ハムナプトラ』を気に入った父がめずらしく「観たい!観たい!」と言った映画。普通におもしろかったけど、もうちょっとインパクトが欲しかったかな。 | [投票] | |
金融腐蝕列島 呪縛(1999/日) | あらゆる事に対して呪縛の多すぎるこの世の中が、リアルに伝わってくる気がして、大人になるのが嫌になりました。 [review] | [投票] |