コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険 (2001/)

[Animation/Fantasy/Family]
製作総指揮沢辺伸政
製作河井リツ子 / 亀井修 / 宮川鑛一 / 加藤俊三 / 松下康 / 八木正男 / 高石哲夫
監督出崎統
脚本島田満 / 出崎統
原作河井リツ子
撮影川田敏寛
美術中村隆
音楽岩崎元是
出演間宮くるみ / 池澤春菜 / 愛河里花子 / 伊藤健太郎 / 村井かずさ / 佐久間レイ / 杉本ゆう / 鈴木千尋 / 本田貴子 / 的井香織 / 浅川悠 / 斉藤祐子 / 宮田幸季 / 内川藍維 / 堀内賢雄 / 三石琴乃 / 千葉繁 / 矢口真里 / 辻希美 / 加護亜依 / ミカ
あらすじ伝説のハムハムランド、そこはハムスターたちにとっては伝説の楽園の地だ。ある日、飼主のろこちゃんの気持ちが自分から離れてしまったと勘違いしたハム太郎が地面をヤケほじしていると、そこには伝説の地へ続く扉を発見した。かの地に存在する魔法のひまわりの種を手に入れれば人間の言葉が話せるようになるという。種を見つけてろこちゃんに自分の気持ちを伝えるのらぁ!がんばれ、ハム太郎!がんばれ、大将くん! (sawa:38)[投票(4)]
Comments
全29 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5我が子の「パパ寝てるぅー」の大声に館内のお父さん達が飛び起きた。ちなみに私は大将くんが一番好きです。 [review] (sawa:38)[投票(7)]
★5ハム太郎、ロコちゃんのこと好きなんだね。 [review] (kazby)[投票(2)]
★4何も考えずにドラッグムービーとしてみるべき [review] (ツナ缶)[投票]
★4ミニスカ履いて ミニハムず ♪ (まころん)[投票]
★3これはコドモの映画なのだろうか? [review] (アルシュ)[投票(5)]
★3自分にとってはハム太郎や他の仲間やミニハムズなんかどうでもよく、三石琴乃さんが声を当ててた“妖精ハム”の登場を一番喜んでいたのでした。 [review] (荒馬大介)[投票(2)]
★3ハム太郎って静止画面で見るとそうでもないのに、声を出して動き回ってるとどうしてかわいいんだろうなぁ? (パブロ)[投票(1)]
★3お子様向けのアニメとしては、可もなく不可もなしと言ったところ。ハムちゃんファンは見に行くよね。おぉ、スタッフロールに樋口真嗣の名前が....。 [review] (ホッチkiss)[投票(1)]
★3ゴジラを観にいったらいきなりこれが流れて吹いた、当時は激怒したけどそれを耐えて流れたゴジラは本当にすごかったでちゅわ。まぁ子供向けにはちょうどいい映画でしょうね。(ある意味ネタバレあり) [review] (がちお)[投票]
★3物語としてはまったく中身がない(子供向けだから仕方がない?)を子供を退屈させないように演出しまくると、、、こうなるのか。まぁ、こういう映画の存在も許されるんじゃないかな (SUM)[投票]
★3パパと映画に行った事がある,と記憶(記録)に残る事だけのために存在する映画。もしくは天災の恐怖を幼な心に刻印するための撒き餌。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★33歳の子供を連れて映画館へ行った。何処の子供もやかましく、みんな苦労してるのね・・・。うちのも他の子を見て落ち着かない。言っても分からん宇宙人達をどうやって押さえれば・・・。上映中・・・ありゃ、みんな静かだ、ん〜恐るべしハム太郎・・・。 (かっきー)[投票]
★2窓口にて「ゴジラ2枚」と言って「ハム太郎ですね」と返される。「はぁ」と答える自分は大人だなぁと思うのであった。あぁ無情。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(6)]
★2あれならミニハムずを人間に戻すためにハム太郎達が魔法のひまわりの種を探した方が面白かったかも。んで最後にミニモニがスクリーンに現れると。観客倍増計画。 (torinoshield)[投票(5)]
★2思うのですが、ゴジラの客層とは全く別なのでは?少なくともこれ目的だった人はゴジラが観られないのではないかと。 (甘崎庵)[投票(3)]
★2出崎監督だから物凄い大冒険のお話を期待していったのになんだこりゃでした。 4歳の息子にはちょうどいい分量のお話だったのが良かった。 (鎌倉ルパン)[投票(1)]
★2ミニハムずが歌ってる所以外、子供達の反応は極めて寒かった。ハム太郎によほどの思い入れがある人でなければ楽しめないのでは?同時上映の『ゴジラ』の方が、ある意味子供達の心には残るかもしれない。この作品は残らないと思う。 (Ryu-Zen)[投票(1)]
★2観客(子供)参加型映画。みんな一緒に歌ってました。しかし親は爆睡。 [review] (chokobo)[投票(1)]
★2お子様向けといっても、もう少しおもしろくしようがあるのでは。子供たち盛り下がっていたぞ。眠たい私は出崎統らしい演出(斜線入り止め絵、ライト落とし)を見つけて、一生懸命鑑賞のモチベーションを維持していました。 (すやすや)[投票(1)]
★2底抜けの明るさ、元気さ、記憶力のなさ……「ハムスターそのもの」であるハム太郎の、屈折や意地を見るのは辛い。 (ユリノキマリ)[投票]
★23歳の娘は楽しんでいたけど、当時上映のゴジラは観ずに帰ったし、親としてはもったいない・・・って事が残っただけ。 (透子)[投票]
★1子どもが全然楽しんで観ていないという時点でダメ映画!ミニハムズしか見所がないしっ!魂のない映画には死を!!! [review] (ボイス母)[投票(2)]
★0観たけど採点不能・・・なのら [review] (ペペロンチーノ)[投票(6)]
Ratings
5点2人**
4点2人**
3点12人************
2点14人**************
1点3人***
33人平均 ★2.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
オレ的続編を誰か撮ってぇ! (ピロちゃんきゅ〜)[投票(2)]
Links
検索「劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険」[Google|Yahoo!(J)|goo]