コメンテータ
ランキング
HELP

みくりさんのコメント: 点数順

★317歳のカルテ(1999/米)何かが足らない。主人公のつらさや苦しさがあまり伝わってこなかったから。[投票]
★3オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002/米)はじめてオースチン・パワーズ(part 1)を観た時、独特なキャラの驚きで笑えたし、ファッショナブルだった。今やその新鮮さもない。「ネタつきたお笑い芸人」、、といった感じでした。 [review][投票]
★3名探偵コナン 14番目の標的〈ターゲット〉(1998/日)犯人がわかりやすーい見せ方でしたね。[投票]
★3スター・ウォーズ ジェダイの復讐(1983/米)最初に巨大カエルがでてきてげんなり。あとは戦いばかり。サラッと終わってまたげんなり。[投票]
★3ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米)主人公のキャラをレニー・ゼルウィガーを抜擢したのは正解だけど、映画のストーリーのまとめ方は、原作のキャラクターを生かしきれてないような気がします。 [review][投票]
★3リトル・ダンサー(2000/英)そんなに評判いいのがわかりません。ありきたりネタだし、ただ少年がかわいい夢物語。[投票]
★3ギター弾きの恋(1999/米)「ギター弾きの恋」というよりも「ギター弾き自己チュー男の人生」。人物描写がはっきりしてなくて、淡々としすぎでは?[投票]
★3千と千尋の神隠し(2001/日)うーん、期待しすぎだったしかなあ。映画はよかったんだけど。 アニメオタクキャラがたくさん出てきたのにひいてしまった。 3なんかつけてごめん、宮崎さん、ってかんじ。[投票]
★3踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)映画というより、ドラマの特別編あたりにしておいてください。[投票]
★3マグノリア(1999/米)ストーリーは面白かったが、ラストにどんなメッセージがこめられようとも、ゆるすまじ。[投票]
★3ポストマン(1997/米)ラズベリー賞を獲得した映画に感動してしまった自分って。オレゴンの大自然、すばらしかったけど。[投票]
★3マトリックス(1999/米)話題先行で期待したせいか、アクションはすごかったけど、ストーリーが。なんでこんなにマトリックスマトリックスと言われるのか、わからなかった。[投票]
★3アンナ(1966/仏)アンナ、かわいかった。ファッションも音楽もグッド。今でも古くさいと思わせないオシャレムービー。[投票]
★2交渉人(1998/米=独)この主人公の正義感から行くと、なんでこんなに他人をまきこんでドタバタになるのかイマイチおかしくない?映画用の派手な演出がしらけました。[投票(4)]
★2Shall we ダンス?(1995/日)草刈さんが主演女優賞をとったとき、共演者までもが「ドッチラケ」ムードだった様子が忘れられません。この映画がなぜ評判になったのか、全く理解できない。[投票(3)]
★2バーバー(2001/米)哀れすぎ。 [review][投票(2)]
★2キャスト・アウェイ(2000/米)宣伝で見せ場はほとんどネタバレ済みってどうだろう。映画館に行って、インプットされた以上のシーンを期待したが、ただただ時間が長く何もなかった。[投票(2)]
★2ホワット・ライズ・ビニース(2000/米)途中から、この夫婦がどうなってもいい気持ちになってきた。もっと短くまとめてほしかった。[投票(1)]
★2ブラウン・バニー(2003/米=日)ロードムービーなのかイメージビデオなのか? [review][投票]
★2ルーヴルの怪人(2001/仏)せっかくルーヴルを舞台したのに、生かしきれてない。ソフィー・マルソーの美しさ以外、何もない映画だと思う。[投票]