nijyoさんのコメント: 点数順
ロシア52人虐殺犯/チカチーロ(1995/米) | 淡々と進む時間。怖い話なのだろうけど、何故か安心しながら 鑑賞できた。最後がソビエトらしいね。其れにつけても日本の司法は・・・ | [投票] | |
プライベート・ライアン(1998/米) | 戦争もの、タフガイものは、結末が予測できるので、つまらんと言っていた自分が恥ずかしい。 | [投票] | |
三人の逃亡者(1989/米) | 楽しい。子役の子が可愛い。 | [投票] | |
フィラデルフィア(1993/米) | パーティのあとのアンディ。自分の教養のなさが露見した。今だ、あのシーンは理解できない。それと、図書館での館員の態度。ふざけるなって感じ。 | [投票] | |
グリーンマイル(1999/米) | この映画を観て、遅蒔きながら、トム・ハンクス氏を見直しました | [投票] | |
ショーシャンクの空に(1994/米) | グリーンマイル、アニマルファクトリ、エディの逃走人生、 アメリカンヒストリ−x、グリーンフィンガーズ、など。 私の中では、このショ−シャンク。。。とグリーンフィンガーズ が、鑑賞しやすかった。理由はまぁあえて記載しなくても。。 | [投票] | |
天使のくれた時間(2000/米) | ティア・レオーニ さん・綺麗すぎる。キッドマンもびっくり!←意味なし | [投票] | |
地上〈ここ〉より何処かで(1999/米) | 自分の母親みたいだった。母は、スーザンさんのように綺麗ではないし、自分は ボーイで可愛くもないのが違いますが。。[壁]`∀´)Ψヶヶヶ | [投票] | |
フラットライナーズ(1990/米) | ジュリア・ロバーツさんに好意をもてなくて | [投票(1)] | |
恋はデジャ・ブ(1993/米) | 私から観て、リタのような女性は不快感を覚える。 | [投票] | |
コレリ大尉のマンドリン(2001/米) | ペネロペ・クルス さんが、この人だと初めて知った。 トム氏は魔がさしたんだ。きっと! 映画においての話ですが、美人とは思えない人を「君はきれいだ・美人だ」 というセリフがでてくる。そんな俳優さんの一人でした。 | [投票] | |
ホッファ(1992/米) | この映画、ラージ賞だとか?ホッファを知らなかったからいい映画だと思っていたけど、米国人には享けない人だったのか、それとも、役者に問題なのか? | [投票] | |
仮面の男(1998/米) | デカプリオは、中世に近い年代の服装がよく似合う。日本でいえば 侍姿かな? | [投票] | |
マイケル・コリンズ(1996/米=英=アイルランド) | ジュリア・ロバーツさんがめだたなくてよかった | [投票] | |
マーズ・アタック!(1996/米) | 疲れているときにみるといいね。楽しかった! | [投票] | |
ミリオンダラー・ホテル(2000/独=米) | ジェレミー・デイビスさんって、プライベート・ライアンに出演してた 仏、独語の通訳兵アッパムだっけ? | [投票(1)] | |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | 講義を受けてるような。。。。。 | [投票(1)] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | 不快感、嫌悪感が残った。もう観ない。 | [投票(2)] | |
大脳分裂(1999/カナダ) | 動物よりひどいような。。。sexがらみしかないのか?疑問が多い。 | [投票] | |
スパイ・ゲーム(2001/英=米) | 出演者、予告での内容などで、DVD発売をワクワクドキドキで 待ってたのだけど、もうがっかり! 定価¥6,000だぜ・・仲間を裏切らないと云いたかったのか、何なのかも さっぱりわからじまい。¥4,800で誰か買わない・・ | [投票] |