コメンテータ
ランキング
HELP

ゆーこ and One thingさんのコメント: 投票数順

★3ルームメイト(1992/米)アリソンとへドラ、両方とも病院に行った方がいい。[投票(1)]
★2恋人たちの時刻(1987/日)河合美智子の裸が美しかったのが印象に残っている。以上![投票(1)]
★5ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001/日)怪獣映画を毛嫌いする奴、これを見て刮目せよ![投票(1)]
★4無法松の一生(1943/日)阪妻がすごい! 特に太鼓のシーンが素晴らしい(男の最後の晴れ姿に感服)[投票(1)]
★4桃色の店(1940/米)客の期待を最後まで裏切らない映画。 [review][投票(1)]
★2ロボコップ2(1990/米)マーフィーが完全にロボットになってしまった。前作は、人間の心と機械の体を持つ主人公の葛藤が描かれていたのに。[投票(1)]
★2タイム・リープ(1997/日)原作のドジな翔香のイメージと,佐藤藍子はちゃんとリンクしていたが,川岡大次郎の彰男(原作だと和彦)はなんか違う感じ。 [review][投票(1)]
★5赤ひげ(1965/日)でかい薬棚に目を惹かれた。[投票(1)]
★4マッドマックス(1979/豪)自分だったら、最後にどっちを選ぼうかと真剣に悩みました。 [review][投票(1)]
★4ジャッカルの日(1973/米)非情なジャッカルを演じきったフォックスが素晴らしい。あの原作をよく映画化したと思う。説明不足な点は許される範囲内でしょう。 [review][投票(1)]
★4天城越え(1983/日)げっ、ダメですかこの映画? 田中裕子いいと思ったんですけど・・・。[投票(1)]
★2紳士同盟(1986/日)結婚式場での薬師丸ひろ子のアップがタヌキに見えました。追加の小ネタ→ [review][投票(1)]
★1不機嫌な果実(1997/日)今まで観た映画の中で一番最悪。南果歩の裸はまったく美しくない。 [review][投票(1)]
★4恋人たちのアパルトマン(1992/仏)最後めちゃくちゃビックリした![投票(1)]
★3ラ・ブーム(1980/仏)ソフィーが可憐だった。今でも・・・(ポーッ)。[投票(1)]
★3地雷を踏んだらサヨウナラ(1999/日)良い題材と人材を扱っていると思うが、何故か印象が薄い。監督の料理の仕方が下手なのかしら?[投票(1)]
★3ロゼッタ(1999/仏=ベルギー)手持ちカメラのセカセカした感じが、ロゼッタの焦燥感を代弁していた。[投票(1)]
★3アサシン(1993/米)主役がブリジット・フォンダじゃなかったら、多分カス映画になっていると思う。[投票(1)]
★4アルゴ探険隊の大冒険(1963/英)骸骨剣士との戦いは圧巻。伝説になっているのも頷ける出来栄え。[投票(1)]
★2江戸川乱歩劇場 屋根裏の散歩者(1994/日)どこを売りにしたいのか全然分からない。[投票(1)]