コメンテータ
ランキング
HELP

shakさんのコメント: 投票数順

★3π〈パイ〉(1998/米)映像と音、特に音はなんだかデジタルな感じですばらしい。圧倒的な世界観を作っている。[投票]
★2シュリ(1999/韓国)正統派ハリウッド物真似テイストが全体的にひしひしと感じられる。それがちょっと嫌だ。でもそういう映画としてはしっかりと作られた作品。[投票]
★3グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)けっこう予定調和な話の展開。セリフ等所々爽やかな感動はあるけど、まあこんなもんかって感じ。[投票]
★3X−メン(2000/米)B級のノリはいらん。もっと超能力合戦を見たかった。もっと面白くなりそうなネタなんだから。[投票]
★4ポストマン・ブルース(1997/日)実に細かいギャグに爆笑なので、ストーリーの無茶な部分なんて気にならん。話も面白いし、ラストはなんともいえない感じがある。それにしても殺し屋ジョー、、、面白すぎだよあんた。[投票]
★3スリー・キングス(1999/米)この展開は、男のロマン、、、、、だと思う。結局はこーゆー事するんだ。[投票]
★3NYPD15分署(1999/米)話、演出、キャラ、作りこみ、少しワイルドにな役のチョウ・ユンファ等、どこをとってもまあまあな出来。結局まあまあ。[投票]
★3フル・モンティ(1997/英)笑えたっていうか、にやけた程度。故に作品としてどっちつかず。[投票]
★4ブレイド(1998/米)ストーリーを吹き飛ばすほどに、アクションがド派手でかっこいい。[投票]
★3ブレイブハート(1995/米)長い。退屈あり。でも、この手の作品としてはオーソドックスなのかね。合戦の迫力も含めて。[投票]
★3グリーン・デスティニー(2000/米=中国)中盤、丁寧にドラマにしすぎな感じがあるけど、何よりもこの浮遊感が当たり前なのがいい。そんな中で展開されるアクションの凄さといったらもう、、、。[投票]
★2M:I−2(2000/米)?の連続。これでいいの?アクションのアイディアの数々がユニークなのでこれはこれでありか。[投票]
★3リプレイスメント・キラー(1998/米)チョウ・ユンファを中心に世界は回っている。そういう映画。[投票]
★3フェイス/オフ(1997/米)ニコラス・ケイジが熱く、ジョン・トラボルタがやらしい。これすごくいい。でも、話のぶっ飛び具合とジョン・ウーの映像がかなりいかしてない。これ肌に合わない。[投票]
★2ソルジャー(1998/米)マンガ。アクションはたいしたこと無いけどなんだか笑えたからよし。[投票]
★2ロミオ・マスト・ダイ(2000/米)ただでさえアクション少ないのに、センスも迫力もない。ストーリーに期待してないんだからそれは痛いって。[投票]
★4バートン・フィンク(1991/米)突出したセンスは全編にひしひしと感じられ、これだけでもすごく面白い。話もけっこういいんだけど、ラストまで見た後特になんも残らんのが痛い。[投票]
★4チャーリーズ・エンジェル(2000/米)サービス精神がすごい。かなりナウい。予想以上におもしろい。これはありでしょ。[投票]
★4トゥルーマン・ショー(1998/米)ガタカ』とかなり同じようなテーマ。アプローチはぜんぜん違うけどこれはこれですごくいい。ラストはかなり爽やか。[投票]
★4ゴッドファーザーPARTIII(1990/米)3つ目になって話の展開に飽きてきてしまった。それでも終盤のオペラシーンはさすが。そしてラストのパチーノの叫びもあり、やはりこの作品は印象深いものとなった。[投票]