minoruさんのコメント: 投票数順
TAXi(1997/仏) | 自らの幼稚性をカミングアウトしたつもりかベッソン。 [review] | [投票] | |
ベルリン・天使の詩(1987/独=仏) | 上下左右に [review] | [投票] | |
SF サムライ・フィクション(1998/日) | 「パロディー」という時代遅れなジャンルを臆面も無く撮りきった無邪気さに対して・・・ [review] | [投票] | |
デッドマン(1995/米) | 「夜」が少し夜じゃなかったのが残念。 | [投票] | |
殺人カメラ(1948/伊) | 泣く泣く4を付ける。ロッセリーニ作品の中での相対評価にしか過ぎないのに。 | [投票] | |
神の道化師、フランチェスコ(1950/伊) | 画面の隅々までが澄み渡り輝いている。 [review] | [投票] | |
ミステリー・トレイン(1989/米) | 本当はジム・ジャームッシュ作品は常に5です。 [review] | [投票] | |
パーマネント・バケーション(1980/米) | 採点4にしたのは『ストレンジャー・ザン・パラダイス』を5にしたときの相対評価に過ぎない。無常だ。 | [投票] | |
ダウン・バイ・ロー(1986/独=米) | 採点4にしたのは『ストレンジャー・ザン・パラダイス』を5とした相対評価に過ぎない。無念だ。 | [投票] | |
破線のマリス(1999/日) | 同監督の『FOCUS』は良かったのに。陣内が全くだめ。 [review] | [投票] | |
エリン・ブロコビッチ(2000/米) | 胸の谷間の見せ方にいくつバリエーションをつけられるか。スタッフ一丸となった熱意に感動する。悪い気はしない。 | [投票] | |
リキッド・スカイ(1982/米) | UFO・DRUG・SEX・TECHNO [review] | [投票] | |
シックス・センス(1999/米) | 幼稚なトリックだし、画面も・・・美しくない。 [review] | [投票] | |
ロッキー・ホラー・ショー(1975/英) | 今日も世界のどこかでコメは舞い、新聞紙は広げられる。カルト界のポピュラー(矛盾?) | [投票] |