mau2001さんのコメント: 投票数順
トーチソングトリロジー(1988/米) | うーん、よく分からんです。 | [投票] | |
恋の邪魔者(1980/仏) | 若き日のベルナール・ジロドーに驚きました。 | [投票] | |
仕立て屋の恋(1989/仏) | ボーリングをするシーンが素敵でした。パリでミシェル・ブランと遭遇。 | [投票] | |
スペシャリスト(1985/仏) | ルコント監督、アクションものもいいです! | [投票] | |
イヴォンヌの香り(1994/仏) | ルコント監督はコメディが良いです。 | [投票] | |
ハーフ・ア・チャンス(1998/仏) | やはりかつての2大スターもお年を召されて…。それでも楽しかったですけど。 | [投票] | |
橋の上の娘(1999/仏) | 期待しすぎたのか、バネッサ・パラディが好きでないせいかちょっとがっかりしました。 | [投票] | |
百貨店大百科(1992/仏) | クラピッシュ監督大好きです。 | [投票] | |
猫が行方不明(1996/仏) | すっごくパリって感じの作品です。庶民的な日本には紹介されていないホントのパリって感じです。 | [投票] | |
ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993/英) | かわいい、たのしい、すごい! | [投票] | |
薔薇の名前(1986/独=仏=伊) | 三島の金閣寺に出てくるエッチなお坊さんを思い出しました。 | [投票] | |
ミシシッピー・バーニング(1988/米) | とてもショッキングな作品でした。メガネが素敵で似たようなのを作ったなぁ… | [投票] | |
ジンジャーとフレッド(1985/独=仏=伊) | フェリーニの作品でいっちばん好きです。随分前に見たのに鮮明に思い出せます。 | [投票] | |
ピースメーカー(1997/米) | ERが好きなので見ました。以上 | [投票] | |
スリーパーズ(1996/米) | レンフロ > ピット | [投票] | |
ファイト・クラブ(1999/米) | 誤解を招くかもしれませんが、暴力が心地良かったです。自分に対する喝! だからかなぁ。 | [投票] | |
アメリカン・ヒストリーX(1998/米) | 日本って人種差別に無関心すぎますね、してるくせに…。 | [投票] | |
ドライ・クリーニング(1997/仏=スペイン) | う〜ん、人間は他者にいえない秘密を誰もが持ってるのでしょうか?とにかくミウ・ミウとお髭のシャルルは渋い演技です! | [投票] | |
キュリー夫妻・その愛と情熱(1997/仏) | イザベル・ユペール、シャルル・ベルリング、フィリップ・ノワレ この3人の役者最高です。 | [投票] | |
オリヴィエ・オリヴィエ(1991/仏) | ブリジット・ルアンさんにお会いしたとき「オリヴィエ・オリヴィエ見ました!」っていったら「きっつい作品だったでしょう」といってました。 | [投票] |