コメンテータ
ランキング
HELP

かと〜さんのコメント: 投票数順

★4ウェディング・シンガー(1998/米)80'S小道具満載の脇役、でもドリュー・バリモアだけ50年代みたいなファッションなのはなぜ?ワゴンに肘をぶつける演技が最高! [review][投票(4)]
★4カラー・オブ・ハート(1998/米)色が付く理由が単純じゃないところがイイです。確かに演出に惜しいところもあるけど、アメリカという国を風刺しているのも◎。変化は止められないんです。[投票(2)]
★5小さな巨人(1970/米)単純にストーリーがおもしろいです。フォレスト・ガンプ同様アメリカ史の自己批判が痛烈。 [review][投票(2)]
★4ラブ・アクチュアリー(2003/英=米)ベタすぎてちょっと・・のシーンもあったけど、楽しかったのはイギリス版内田裕也が毒舌のおかげて人気者になっちゃうくだり!彼の演技も最高です。[投票(1)]
★2エニグマ(2001/英=独=米)なんか中途半端。主人公も魅力ないし・・キャスティングが違ったらもっと良かったかも。[投票(1)]
★3恋する40days(2002/米=英=仏)でも本当にしてないってことをどうやって確かめるの?無理があるよね。禁欲40日目の最後のアレはもうお話し的にはどうでもいいって感じでした。[投票(1)]
★4アメリカン・ヒストリーX(1998/米)いい映画です。全てを24時間の中で回想を交えて描いている構成力は相当のものだと思いました。[投票(1)]
★3キャスト・アウェイ(2000/米)イガイにもサバイバルのひとり芝居が一番面白かった!火をうまく起こせないところ、魚捕りの達人に変貌するところ、大笑いさせてもらいました。コメディーでしょ?[投票(1)]
★2プラクティカル・マジック(1998/米)演出がわけわからない、サンドラ・ブロックがおどおどしていたのが急に挑発的になったり、地味な格好だったりホット・パンツだったり。女の多面性みたいなものを見せたかったの?下手なので分裂してます。2人の魅力が見れればOKなのかも。[投票(1)]
★4キューティ・ブロンド(2001/米)裁判シーンはイマイチだけど、エルのキャラがイイ。自分に敵意を持っている人に対してさえ偏見ない見方ができるヒトってなかなかいないです。[投票(1)]
★4いとこのビニー(1992/米)面白い。こういう脚本がばらしいコメディーって大好きです。もっとたくさんの人に見てもらいたい映画。[投票(1)]
★4スパイダーマン(2002/米)いいね〜遊び心いっぱいで。悪役のナンセンスな行動。おばちゃんに睨まれるとこも最高。ダンストはねらいどうりのはまり役だし全キャラがイイ。ストーリーも主人公の心理とかしっかりと筋が通ってるし。[投票(1)]
★4ハート・オブ・ウーマン(2000/米)脚本がイイです、女のスタッフで作っただけある。でもメル・ギブソンのバカ男キャラ(そこが魅力?)はなんか彼自身みたい・・・[投票(1)]
★4グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)初めてベン・アフレックがカッコイイと思った。カッコよすぎ!でもたしかにこの脚本書いたこの2人スゴイね。[投票(1)]
★4悪いことしましョ!(2000/米)かなり楽しいです。エリザベス・ハーリー魅力いっぱい、それだけでも◎[投票(1)]
★4恋人までの距離〈ディスタンス〉(1995/米)ほとんど2人の会話だけどずごくセリフがよい、そうそう、そういうこと考えるってかんじ。バッハの音楽が印象的。[投票(1)]
★3ノッティングヒルの恋人(1999/米)ジュリア・ロバーツってどうして女の子に大人気なんだろう、彼を好きになってるっていう演技が足りないような・・・妹の不幸自慢、ブス顔って日本では鼻ペチャ細目ってことになってるけどイギリスではデカ鼻ギョロ目なんだよね。[投票(1)]
★3ディープ・インパクト(1998/米)あほらしい話だけど現実アメリカ政府でもこのくらいアホらしいだろうと思わせちゃうから怖い。人物がマジメすぎて、冗談言う人はデュバルくらい。主人公のお天気おねーさん?の人生って寂しすぎ![投票(1)]
★4ゲーム(1997/米)すごく面白かった。 マイケル・ダグラスの弟役にショーン・ペンはピッタリ、やっぱアゴ割れてるし・・[投票(1)]
★4ジュリア(1977/米)むかしテレビで見たとき奈良岡朋子の吹き替えがすごくはまっていていい感じだった。[投票(1)]