コメンテータ
ランキング
HELP

隼人さんのコメント: 投票数順

★5ひかりのまち(1999/英)暖かくも寂しい音楽と日常風景から浮き彫りになってくる孤独感はとても身近に感じるだけに胸が一杯になるほどに切ない。そうでありながら余韻がほのかに暖かい事が何よりも嬉しかった。[投票(3)]
★4インソムニア(2002/米)自分の信じる善を貫く為に悪に染まった男がその間の中で崩壊していく。その様を演じるアル・パチーノは見ているこちらの胸が詰まりそうなほどに凄まじい。[投票(1)]
★1Undo(1994/日)なんだこれは…?俺には無理だ。[投票(1)]
★4アダムス・ファミリー2(1993/米)ウェンズデーのキャラは自分にとってはストライクゾーンど真ん中だ。おかしいのか?[投票(1)]
★3クロスファイア(2000/日)原作のあの悲しさ、寂しさ、むなしさが表現しきれていない事がなによりも痛い。[投票(1)]
★5海の上のピアニスト(1998/伊)壮大で美しい。まるで夢の中にいるような気分。音楽の素晴らしさにおもわずサントラを手に入れてしまった。[投票(1)]
★5サイダーハウス・ルール(1999/米)あぁ、なんとも美しい映像。そして人間が成長していくことのなんと素晴らしいことだろう。見終わった後の余韻にいつまでも浸っていたくなる。[投票(1)]
★5インサイダー(1999/米)アル・パチーノの背中がたまらん!![投票(1)]
★4シザーハンズ(1990/米)なんとも美しく、切ない。人間はなんと愚かな生き物なんだろう…。[投票(1)]
★3the EYE 【アイ】(2002/香港=タイ=英=シンガポール)良い感じで盛り上がってきたのに途中で萎んだ。[投票]
★2ISOLA・多重人格少女(2000/日)どうせ映画化するならこれよりも「クリムゾンの迷宮」か「天使の囀り」の方を…。スプラッターの秀作になる可能性を秘めているはずだ。[投票]
★3アルマゲドン(1998/米)良いぞー!!とっても良い!子供時代にワクワクしながら映画を見ていたあの感覚が少し蘇ったからね。[投票]
★2アルビノ・アリゲーター(1996/米)オイオイ…。辛い。[投票]
★3アポロ13(1995/米)月を目指して地球を飛び出したものの、トラブルに見舞われ、宇宙空間での絶体絶命の危機を乗り越えて帰還する。これが実話で有る事が自分には一番信じられない驚きだ。[投票]
★3ア・フュー・グッドメン(1992/米)法廷バトルに迫力あり。ジャック・ニコルソンに狂気あり。[投票]
★2アナザヘヴン(2000/日)ウーム…。あの原作ではなぁ。これが精一杯か。[投票]
★3アダムス・ファミリー(1991/米)無表情クリスティーナ・リッチ に痺れるとは…。こんな筈じゃなかった。[投票]
★4アザーズ(2001/米=仏=スペイン)目新しさはないかもしれないけど、それを補って余りある緊迫感と見せ方。これは楽しまないと損![投票]
★3I love ペッカー(1998/米)クリスティーナ・リッチが太りすぎてる。嫌だ。[投票]
★3アイス・ストーム(1997/米)クリスティーナ=リッチは相変わらずいい演技をしているけれど太りすぎていて辛い……。[投票]