コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ナイト・ウォッチ(2004/露)
- 更新順 (1/1) -

★3何でもかんでも詰め込んで、とりあえずお話にしました、みたいな。とにかく、いたる所がかゆい映画。蚊のせいかもしれんが。 (らーふる当番)[投票]
★3どこかで観たような映像・キャラが目立つが、全般的には悪くなかった。どうせロシア語じゃ何を言ってるか分からないので日本語吹替で観たが、他のコメンテーターのコメントを読むと吹替で正解だったかも。 (ノビ)[投票]
★3設定やストーリーにあいた穴を、更に穴だらけにすることによって目立たなくする。ある意味潔い。 [review] (はしぼそがらす)[投票]
★3主役から脇役から全部役者に凄みがなさ過ぎる(子役も)。まぁこんな映画、どんなに頑張ったって高が知れてるんだけどね。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★3「光と闇のファンタジー」だとか「世界の明暗を分ける最後の闘い」だとか、そういう類の映画を製作したがる想いは万国共通なんだね。そしてそれらの殆どが作品の世界観の割には疑問ばかり残る薄っぺらい物語で、先駆的作品の亜流に終わるところも万国共通なんだね。 (JKF)[投票]
★3脳内補完を必要とする不親切な脚本が致命傷に。映像的なアイデアも、オマージュというか、ほとんどパクリだしなぁ・・。 ()[投票]
★3普遍的ではあるけど、ともすれば陳腐になりかねないテーマをビジュアルで押し切る映画。ただ全体的に説明不足の感ありだし、見せ場も全て尻すぼみに終わるので、今ひとつ世界観にのめり込めないのが難点。 (takamari)[投票]
★2光と闇の戦いの話では大抵出てくる宗教的な所はない。だから日本のアニメ的とも言える。ただ、西洋的宗教観の雰囲気が漂ってるのでいまいち収まりが悪い。だから舞台を日本にして深夜枠でアニメ化したら面白いかも。 (unauna)[投票]
★3各々の事件は散発的でミニマムな感じだったり、誰が誰でどっちがどっちかいま一つわからなかったりと腑に落ちない点満載ではあるのだが・・・。まぁそういうハッタリも映画には必要だよね。あ、あとまばたきは禁止の方向で。 [review] (ごう)[投票(1)]
★3「光側」の社名が「光公社」とかいう字幕がちょっと笑った。あと英語の字幕の「変化」が面白い・・・だけ? [review] (プロキオン14)[投票(1)]
★3スクリーンからはみ出さんばかりに散りばめられた凝った映像。特に中盤迄が凄い! けれど、懲り過ぎなのか?迫力あり過ぎるのか(撮る対象に対してカメラが近い近いとも言える)?終始画面が暗めなせいか? とにかく凝っているのは分かるんだけど、全部を見切れないのが悔しい。 [review] (リア)[投票(2)]
★2デッカい大風呂敷を広げた割にその「あっけなさ」たるや、イリュージョンのようです。方々の映画にオマージュを捧げているようですが…画面のクドさと同じで、食傷気味に。ペイパービューTVの帯ドラマなら、程度の内容。 (chilidog)[投票(2)]
★2英語字幕のエフェクトは面白いが、ストーリーを理解できぬままに取り残された。 (ガリガリ博士)[投票(1)]