コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スター・ウォーズ フォースの覚醒(2015/米)

冒険少女を体現するレイ(デイジー・リドリー)の成長譚が楽しみな新シリーズ。
おーい粗茶

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







エピソード1,2,3にまったく乗れなかった私も、本作でハン・ソロ、チューイ、C-3PO、R2-D2、ルーク、ダースベイダー(のひしゃげたマスク)が揃い踏みする本作は、さすがに訳が違った。なんだかんだ言って、スターウォーズのアイコンってやっぱこの人たちでしょ。ファンの人とは意見が違うかもだけど、エピソード1,2,3で彼らに匹敵するキャラっていなかったと思う。ドラマでもあるいはゲームでも結局そうなんだ、と思うのは、人はおおむねキャラクターに惹かれるんだなあ、ってこと。数倍、数十倍に進化したVFXも、ドッグファイトや墜落した母線のビジュアルなど、画も見応えあるけど、それよりハン・ソロが元気に動き回っているほうが何倍も見てて楽しいんだもの。

で、新シリーズの主人公はどうよって…誰?この女優?っていうのが、ポスターなどで見た時の印象だった。が、砂漠を黒人の男性(フィン)にひけをとらない見事な走りっぷりで全力疾走する彼女を見た時点で一気に魅かれてしまった。バリバリに逞しい時と、弱くおびえる時とその両方の表情がいい。勇気と恐怖の両極端。まだ、世の中を知らない少女の天衣無縫さが良く出ていて応援したくなってくる(彼女はガッとむき出しにする歯がいいね。それでいてとてもかわいい)。エピソード4,5,6の登場人物はさすがに年老いている。いつまでも頼りにするわけにはいかない。新シリーズが彼らに頼るようならもう先はないような気がする。彼女の成長を描いていく新シリーズは私には買いだ。彼女のジェダイとしての成長に絡めて、年老いて夢半ば敗れたかつての英雄たちを、彼女がもう一度闘う勇気を奮い起させる。素晴らしい展開じゃない?

ラスト断崖でルークと出会いライトセーバーを差し出す彼女。もう日本のRPGに出てくる冒険少女そのものである。今後10年くらいの間に続きの2本が制作されるだろう。この女優さんが今23歳だから、30歳になるくらいまでを描いていくのなら、女性がもっとも美しく変化していく時期を見ていくことができるだろう。やがてかつての英雄たちのドラマに触れ、苦悩や悲しみを表現できるキャラにもなっていくことであろう。とても楽しみだ。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)ロープブレーク[*] カルヤ[*] tredair ゆーこ and One thing[*] DSCH[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。