[コメント] シン・仮面ライダー(2023/日)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ナディアの兄貴みたいなことやらされてる森山未來が人類補完計画みたいなことを言い出したところで、さすがに我に返って脚本書くのを止めなきゃダメですよね。ライダー託されたのにいつもの手癖に陥ってんだから、アレ、あんなにライダーやりたかったのにこれおかしいな、と思わないと。
国家へのボンヤリした恭順、社会への無関心、見識の狭い世界観、生活実感の希薄さ、身体感覚の欠如、必然性を無視して見映え優先、生身の役者にアニメの如き設定を課してキャラ表にしてしまう。これら庵野秀明の拭いがたい悪癖が、震災という強烈なツールで観客を不条理な世界に巻き込んだ『シン・ゴジラ』では尽く裏返ってすべてがうまくいったのに、空っぽの器に初代ライダー再現してお好みで盛りつけましょうという安易な企画では悪癖が悪癖のままゴロゴロと転がってるだけで無様だ。
オレは仮面ライダーを好きになったことなど人生で一度もない門外漢なので古参ライダーファンにブチ殺されそうなことを平気で書くが、えっ、仮面ライダーってこんなもんなんだ、へえーそうなんだーと思いましたよ。オレはアメコミ映画もほとんど観ないが、竹野内豊と斎藤工の名前バラシって『ダークナイト ライジング』のジョセフ・ゴードン・レヴィットのアレですよね。アメコミ映画の真似するんだ、フーンと思いました。あと『世界の中心で、愛をさけぶ』で幼い恋人役を演じて出世した2人がショッカー首領とサソリ怪人ですか、役者ってホント大変ですねと、これはしみじみ思いました。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (6 人) | [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。