★4 | ハメット的世界に馴染む原田芳雄風口跡の松田優作はジグモンド的望遠使いの仙元カメラ世界の主人公としても又座りがいい。「ルパン」な大野音楽も含め混然とした模倣の確信的世界は統一のある完成形にまで至る。予想外の佳作だった。 (けにろん) | [投票] |
★3 | 何もかもが書割のようでこじんまりとした印象を受ける。映画的な楽しみは少ない。それらは松田優作らしさを引き出すためのものだったのだろうが。とは言うものの、かっこいいものはかっこいい、とも思わないでもない。 (ハム) | [投票] |
★3 | 「松田優作的格好よさ」って直接影響を受けた記憶はないけど、いま見るとなんかノスタルジーを感じるね。 [review] (G31) | [投票(3)] |
★3 | ★は20年前名画座で観たときの点。優作の殺戮シーン以外に魅力のない映画だが、それさえも脳内で美化されたアクションであるのは多少辛かった。現代の派手なアクションシーンに毒された自分が恨めしい。 (水那岐) | [投票] |
★3 | ハードボイルドなはずが、ユルめの劇画調になっちゃった。 [review] (ざいあす) | [投票(1)] |
★3 | 村川・仙元・松田はそれなりにかんばるも播磨幸治 / 佐治乾脚本の出来の悪さをカバーできず。・・・・佐藤蛾次郎の代表作は『男はつらいよ』シリーズではなく、この作品。 (ぽんしゅう) | [投票] |
★3 | 遊戯シリーズではこれが1番好き。しかし「金狼」・「野獣」に比べると落ちる。たしかに阿藤海はうるさかったな。自分はいいキャラだと思うけど。 (クワドラAS) | [投票] |
★3 | 敵が小物なんで鳴海の活躍が意外と盛り上がらない。 (カズ山さん) | [投票] |
★3 | 毎度お馴染みの・・・ (マッツァ) | [投票] |
★3 | 阿藤海が「なるみざ〜ん!」ってうるさい。 (TOMIMORI) | [投票(1)] |
★4 | カラダ、鍛えようっと。 (sugar mom) | [投票] |