コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 夢を生きた男/ザ・ベーブ(1992/米)
- 更新順 (1/1) -

★3グッドマンは好演してますが、もうちょっとエキセントリックに行っても良かった。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3ジョン・グッドマンがいい。実際にはあれだけ太ってたら野球選手としてはしんどいかも知れないけど‥‥‥。 (stimpy)[投票]
★3ジョン・グッドマンが超はまりすぎ。プリティ長嶋も同様に映画『夢を生きた男/ザ・チョーサン』でチャレンジして欲しいと思わせ、春一番など、その後ろに連なるモノマネ芸人の生きる糧となると思われる映画ではないだろうか。エンドロールで「プリティ長嶋、長嶋だけで千葉に一軒家購入」を思い出したのはとても感慨深かったのを記憶している。 [review] (ジャイアント白田)[投票]
★3ベーブルースって人を良く知らなかったもので、伝記物としてしか楽しめませんでした。 (billy-ze-kick)[投票]
★3偉大なるバイプレイヤー、ジョン・グッドマンが主役を張るとこうなる。まさに適役なのにいつものパワーが出ていないのは大役に戸惑ってしまったからか。ハートウォーミングを期待しても中途半端だし野球映画を期待しても迫力不足。彼を巧く使えなかったのはある意味監督の責任。 (tkcrows)[投票(1)]
★4侍野球。憎めないジョン・グッドマンがとてもいい。 (kt)[投票]
★43点の方が多いようなので、あえて4点つけました。いけてる映画でした。 [review] (chokobo)[投票]
★3ラストの字幕…ハンク・アーロン以外にも名前を挙げなければいけない人がいるんじゃないの? (カルヤ)[投票]
★3伝記物なのでそんなに冒険できないけれど、そこそこ楽しめました。野球ものに甘いから?-ヤンキ−スのユニフォ−ム姿以外のルースを知らない人のために! (chilidog)[投票]
★3ややどっちつかず。伝記だからそんなものなのかもしれないが、ベーブ・ルースという人を、好きにも嫌いにもなれなかった。もちろん予告ポーズはいただいてるけど。 (mal)[投票]
★3当時密かに注目していたグッドマン主演だけど、野球オンチなため、ベーブ・ルースと似ているのか判らなかった。女性に関するだらしなさが気になるけど、後味の爽やかさはいい。 (mize)[投票]
★3実在した人物ベーブルースの物語ですが、ベーブルースの伝記を読んだことがないので、「こういう人生を送った人なんだぁ」と思い観てました。映画は結構面白かったよ。たくましい人生物語でした。 (peaceful*evening)[投票]
★5俺、この映画、かなり最高だったんだけど・・・ [review] (映画っていいね)[投票]