コメンテータ
ランキング
HELP

かふさんのお気に入りコメント

オリーブの林をぬけて(1994/イラン)★5 オリーブの林を横切り、駆け抜ける点と点。それだけを観るためにそれ以前の緩慢な映像があったのなら、それも良いなと思った。まるで雨上がりの虹のようだ。 (づん)[投票(5)]
ピアニスト(2001/仏=オーストリア)★5 「映画」にここまで挑発されたのは、久しぶりのことだった。 [review] (くたー)[投票(12)]
青空娘(1957/日)★4 田舎と東京の距離感、お屋敷、車、ジャズ、銀座、憧れから恋への甘い痛み、欲望と思いやり、家族・・などなど、いまでも考えるべきテーマが、勢揃い、って感じ。日本はここを通ってきたんだな、って感じ。こう考えると、若尾文子が戦後の日本人女性のある部分をつくったのかもしれない! (エピキュリアン)[投票(4)]
カルメンという名の女(1983/仏)★4 十代のわたしはシビレた。何に?もちろんジャック・ボナフェの制服姿に。 (カフカのすあま)[投票(1)]
白鯨(1956/米)★5 神とも悪魔とも呼ばれる白鯨に挑む、復讐の狂人エイハブ(グレゴリ―・ペック)がアジテーションで船員達を洗脳していくさまが不気味。ジョン・ヒューストンの精緻なショットと的確なカッティングの積み重ねが、クールで硬質な緊張感を持続させる。 (ぽんしゅう)[投票(2)]
ガッジョ・ディーロ(1997/仏=ルーマニア)★5 ミシート!ミシート!ミシート!こんなステキなロマ語を学べたということだけでも、とてつもなくうれしい。シュペール!シュペール!シュペール!なんてステキな「生(せい)」の喜怒哀楽、そして音楽。 [review] (tredair)[投票(5)]