コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ユナイテッド93(2006/仏=英=米)

ドキュメンタリーの傲慢さ。と言うことを考えさせられました。
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 そろそろアメリカ国内も同時多発テロの消化が出来てきたか、韜晦や過剰なヒロイズム無しに作品が作られるようになってきたらしい。敢えて主人公を特定することなく、出来る限り当時の再現を目指した本作は、作られるべくして作られた作品であろう。

 同時多発テロに巻き込まれ、唯一目的地にたどり着かなかったというユナイテッド93をUIPが製作・配給し、ユニヴァーサルが世界配給をしたという、言わば“U”つながりの作品。

 過剰な演出を敢えて廃し、徹底したリアリズムの元に作られた本作は臨場感が高く、しかも演じる役者のみならず観ている側にも情報の制限が行われているため、緊張感をとぎらせる事無く最後まで突っ走ってくれた。本作に登場する管制官や軍関係者の一部は、9月11日に実際に現場で勤務していた本人が自ら演じているというから、臨場感は折り紙付きだ。しかもテロリストをちゃんと人間として描いているのにも好感を持てる。勿論その描写は最低限度だが、それは他のキャラクタも同様なので、あくまで一個の人間としてそこに居合わせたと言う設定は良い具合に機能している。

 これは確かに観ておくべき作品だろう。かつてこんな事件があった。それは決して対岸の事故ではなく、観ている側が教訓として受け取るため、作られるべき作品だっただろう。

 本作を賞賛するには吝かではないし、確かに観て良かったと思う。だが、なんだろう。この割り切れなさは。観ている間、なんだか居心地の悪さをずっと感じ続けた。

 観ている間はもやもやした気持ちに捕らわれ、しばらくそのもやもやは続いていた。  今になってようやくその意味が多少なり整理ついた。

 本作を観て、居心地が悪かったのは、要するに“ドキュメンタリーの傲慢さ”と言うことだったのだ。

 ドキュメンタリーは傲慢だ。だって本当の事を描いているのだから。

 冷徹な事実を突きつけられた人間は沈黙せざるを得なくなる。本当なのだから、反対意見を圧殺することも出来る。この世界において、適度に使い手が心得ていれば事実ほど強いものはない。

 ただし、この“強さ”は、皮肉なことに相手の口を封じることによってかえって反発を食らう。『華氏911』(2004)のムーア監督がどれだけ嫌われているかは周知の如く。彼の場合は本当を主張すれば反発も食うと言う事実を敢えて引き受けているし、それを逆に武器にもしている。

 ドキュメンタリーにありがちな、その傲慢さをこの作品から感じ取ってしまったのが最大の原因だった。

 これはフィクションである。墜落したユナイテッド93便の中で、一体何が起こっているのかは、そこに居合わせた人が全員死亡してしまった以上、語ることは出来ない。それこそテロリストの内部分裂で失速したのかも知れないし、パイロットの恐怖心によるものかもしれない。確率は低いが予想外のトラブルに対処できなかったと言う可能性もある。事実可能性だけだったらいくらでも語ることが出来るのだ。

 それを映画にするのだから、当然フィクションなのである。

 ところが本作の作りはそれを許さない。ドキュメンタリータッチで、あくまで「これは本物ですよ」と強引に迫ってくる印象を受けてしまう。背後にあるはずの作家性を排除すればするほど、リアルにすればするほど、本作は傲慢になっていく。事実を捏造しておいて、あたかも本物であるかのように出されても困る。あたかも作家性を後退させたように見せかけておいて、実は最大の作家性その術中にはまってる。

 今から思うに、その辺が気持ち悪さの原因だったと分かる。

 時間が経過し、後20年もして、「911?何それ?」という人達が多くなった時に初めて本作を観た人がいたら、本作を事実として受け入れてしまうのでは?いや、既に5年が経過してるから、もうそうなりつつあるのかもしれない。悪い見方をするならば、体の良いプロパガンダ映画とさえも見えてしまう。

 それに、今更ながら、これが泥沼のイラク戦争につながったと言う事実を忘れてはならない。しかも無関係なイラクも巻き込んで。どう作ろうとも事実は変わらない以上、それだってどうも引っかかってしまう。

 それでは、完全フィクションにすれば良かったか?と言われると…それも多分文句言うことになるだろう。ただ、「これは嘘っぱちですよ」とあらかじめ出してある分、罪は無いだけで。

 少なくとも、この作品を通してドキュメンタリー映画のあり方について多少なりにも考えさせてくれたのだから、それだけでも良しとしようか。それに実際出来そのものは悪くないのだから。

 おっと。一つ忘れていた。この作品はもう一つ面白い所があった。この作品のカメラだが、徹底して人の目線を意識している。多少煽り気味のアングルもあったにせよ、全て“人が見てる”高さで作られている。だから人間が見ることが出来ない爆発シーンもなければ、遥か上空から見下げる俯瞰シーンもない。ユナイテッド93便の中に至っては手ぶれだらけの映像を見せつけられる。ここまで徹底して目線を強調した作品って他にあんまり類がなかった気がする。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (7 人)Orpheus agulii[*] おーい粗茶[*] ムク 林田乃丞[*] すやすや[*] sawa:38[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。