コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ハウルの動く城(2004/日)

有機的に絡み合わない個々のテーマといい、脆弱な背景の中で展開する物語といい、荒削りを通り越して、まるで子供が描き散らかした落書きみたい。でもそれ故に、支離滅裂に打ち上がる花火のように、邪気のないパワーがスパークしてる。
くたー

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







それぞれのアイディアが既出かどうかなんて、この際置いといて。一つの映画の中で、こんなに描きたいことを次から次へと塗り込めようとするパワーは、(例えそれが未消化だとしても)ある意味スゴイと思うし、それがこの人の素晴らしさなんではないかとさえ思ったりもする。

と、最初に賞賛しておきます。が・・・しかし・・・この支離滅裂さは何なんだろう。具体的な細かい指摘は、ほぼ皆さんに指摘して頂いているので割愛。個々のキャラ設定ではなく、あくまで話の都合によって左右される登場人物たちの言動にも驚くが、何より語りたいことひとつひとつに、それぞれ「前置き」と「オチ」が抜け落ちてるということに戸惑う。

「前置き」とは例えば背景や世界観。この映画の中の世界が一体どんな世界なのか、結局最後の最後までよくわからない。混沌としたイメージが魅力的でないこともないけど、それはまるで脈絡のないガラクタを寄せ集めた「動く城」さながらの世界。いや「動く城」はまだ核になるものが明確なだけマシかも。

「オチ」とは、「腑に落ちる」という意味合い。例えばこの映画の中に戦争が挿入される必然性について。この映画で強調される「美」の対極、醜悪なモノとして戦争というものを置いているのかなぁ、と思い込んで鑑賞しつつも、やっぱり腑に落ちるまでには至らない。「肉体的な老いと精神的な老い」「外面的な美しさの儚さと、愛という内面の堅固なもの」みたいな(強いて言えば)根幹のテーマを語るに当たって、あえて戦争を置くってのはなんかズレてると思うし。

そんな感じで、欠点を論えばキリがないけど、それでも個人的にはどうにもニクめなかったりもする。なんか子供が勢い込んで、次から次へと脈絡なく話を繰り広げてる感覚と言えば良いのか。何かといろいろな指摘で攻撃もされる監督だけど、本人にはそれほど邪気はない気がしてならない。まあ無邪気なだけ余計始末に終えないって見方も否定はしないけど。

(2004/12/19)

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (9 人)peaceful*evening わっこ[*] けにろん[*] ペペロンチーノ[*] 太陽と戦慄[*] アルシュ[*] トシ[*] 町田[*] 水那岐[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。