「映画は映像とストーリーだ!!」(hideaki)の映画ファンのコメント
カッコーの巣の上で(1975/米) 2001年宇宙の旅(1968/米=英) ゴッドファーザー(1972/米) アラビアのロレンス(1962/米) バッファロー’66(1998/米) HANA-BI(1997/日) あの夏、いちばん静かな海。(1991/日) グラン・ブルー(1988/仏) バグダッド・カフェ(1988/独)が好きな人 | ファンを表示する |
すやすやのコメント |
2001年宇宙の旅(1968/米=英) | パーフェクトとしか言いようがない。30年前の映画にもおもえないし、100年後に見ても色あせない。 | [投票(1)] | |
ゴッドファーザー(1972/米) | 計算し尽くされた映画。暗殺シーンにオペラをかぶせたのは、天才的な名シーン。しびれます。 | [投票(1)] | |
アラビアのロレンス(1962/米) | 今だったらCGでやっちゃうところを、力まかせの人海戦術で描いてしまうのが凄いな 〜。 | [投票] | |
バッファロー’66(1998/米) | ジョン・マイケル・ビンセントとか、ミッキー・ロークなどの懐かしのボンクラが出ていてうれしい。 | [投票] | |
HANA-BI(1997/日) | 北野武映画の完成形。でも、ちょっとまとまりすぎ。 | [投票] | |
あの夏、いちばん静かな海。(1991/日) | 言葉のない恋愛を表現しようとした試みは、凄い。 | [投票] | |
グラン・ブルー(1988/仏) | ベッソンがマトモだったころの傑作映画の一つ。ジャック・マイヨールというネタがよかった。 | [投票(1)] |