コメンテータ
ランキング
HELP

「超私的 もっと この世界の中に居たかった」(1/2(Nibunnnoiti)の映画ファンのコメント

愚か者・傷だらけの天使(1998/日) トレマーズ(1990/米) トゥルーマン・ショー(1998/米) サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日) ケイゾク/映画(2000/日) シザーハンズ(1990/米) 恋愛小説家(1997/米) バグダッド・カフェ(1988/独) 12人の優しい日本人(1991/日) 四月物語(1998/日) あの夏、いちばん静かな海。(1991/日) スワロウテイル(1996/日)が好きな人ファンを表示する

のコメント************

★4トレマーズ(1990/米)「(キワモノ的楽しみではなく)ほんとの意味で面白いB級映画」と訊かれたら、真っ先にこの作品を答える。[投票]
★5トゥルーマン・ショー(1998/米)荒唐無稽なセンス・オブ・ワンダーの世界に、ジム・キャリーのマンガ的なキャラクターがばっちりハマってる。ラストも爽やか。藤子・F・不二雄先生のマンガを好きな人には特にオススメ。[投票(1)]
★4サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)話全体に善意が満ちており清清しい。個人的には、クライマックスより、祭りのシーンが泣けた。ただ、音楽でむやみに感動を煽り過ぎだし、ご都合主義が気になる部分もある。[投票(1)]
★3シザーハンズ(1990/米)思い切りバートンワールド。やっぱり私には合いません。[投票]
★4恋愛小説家(1997/米)俳優たちがみんなイキイキしている。もともと濃いのに、さらに濃ゆいキャラ作りをしてるジャック・ニコルソン様。そして、その彼に押し負けないヘレン・ハントも大したもの。いいな、彼女。[投票(1)]
★4バグダッド・カフェ(1988/独)音楽と手品の素晴らしさを、映画そのものの魅力と錯覚してるような気がしなくもないけど……。実際、中盤まで淡々としすぎていてやや退屈な部分もある。[投票]
★512人の優しい日本人(1991/日)三谷幸喜がいかにシドニー・ルメットを好きかは、『狼たちの午後』などを観てもよく分かる気がする。人々の右往左往ぶりが、おんなじ匂いを出してるから。[投票]