石井正則の映画ファンのコメント
sawa:38のコメント |
交渉人 真下正義(2005/日) | 地下鉄という密室での特殊性が途中からどっかいっちゃった感がある。重要な設定を置き去りにして突っ走る脚本の暴走の方がよほどサスペンスである。 | [投票] | |
卒業(2002/日) | 台詞の途切れた「行間」から漂うその激しい感情、静止した背景画が訴える押さえられた激情。リアルな「静」に琴線を触れられ、ラストの画に鳥肌が立つ。無条件にて★5。 | [投票(4)] | |
THE 有頂天ホテル(2005/日) | 精巧な時計の内部を見るように、いくつもの歯車が様々な動きをしている。だが、それらは皆、時を刻むというたったひとつの行為に集約される。計算されつくした複雑な歯車を設計・指揮するこの才能を認めざるを得ない(悔しいけど・・) | [投票(1)] |