「走魂ふるわすバイク映画。」(ホッチkiss)の映画ファンのコメント
sawa:38のコメント |
ブラックレイン(1989/米) | A・ガルシア以外はミスキャストだと思ったのは私だけか?松田優作の遺作にならなかったら、007は2度死ぬと同じような評価だけで終わったのと違いますか? | [投票] | |
あの胸にもういちど(1968/英=仏) | 金髪・全裸に革のライダースーツを纏い、バイクに跨る・・・嗚呼!これ以上俺に何も喋らせないでくれ! | [投票(1)] | |
007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999/英=米) | もういいよ! [review] | [投票] | |
汚れた英雄(1982/日) | 車載カメラによる映像は素晴らしいの一言。テーマ曲とともにイメージフィルムとしてだけ存在すべき作品。 | [投票(1)] | |
イージー・ライダー(1969/米) | 冒頭のシーンでカメラがバイクを舐めるように撮るのに5点。鉄の塊がとてもSEXY。だけど・・・ [review] | [投票] | |
M:I−2(2000/米) | みんな滅茶苦茶言うとるけど、銭かけて撮ったシーンぐらいはスローで撮りたいっちゅう気持ち、わかるやんか。なぁみんな、許したろ!ウー逝ってよし! | [投票] | |
アラビアのロレンス(1962/米) | ロレンスとオサマ・ヴィン・ラディンの違いを誰か説明出来ますか? [review] | [投票(7)] | |
モーターサイクル・ダイアリーズ(2004/米=独=英=アルゼンチン) | ジョン・レノンが「世界で一番格好いい男」と評し、何故か浦和レッズのサポーターが肖像を掲げ、そして旧政権600人を処刑した責任者。神様扱いされる革命家チェ・ゲバラの魅力を解き明かしてくれた(気がしないでもない・・)。 [review] | [投票] |