コメンテータ
ランキング
HELP

「止まることを知らない流れの果てに」(ことは)の映画ファンのコメント

メルシー・ラ・ヴィ(1991/仏) シーズンチケット(2000/英) シューティング・フィッシュ(1997/英) 恋人たちのアパルトマン(1992/仏) プロヴァンスの恋(1995/仏) 恋におちたシェイクスピア(1998/英=米) 十二夜(1996/英) マーサ・ミーツ・ボーイズ(1998/英=米) スライディング・ドア(1997/英=米) パリのレストラン(1995/仏) タイタニック(1997/米) アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) 理想の結婚(1999/英) リトル・ヴォイス(1998/英) 他人のそら似(1994/仏) ターミネーター(1984/米) すべてをあなたに(1996/米) シーズ・オール・ザット(1999/米) センターステージ(2000/米) 迷宮のレンブラント(1997/米) 乙女の祈り(1994/英=独=ニュージーランド) 愛する者よ、列車に乗れ(1998/仏) ラブetc.(1996/仏) オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン) ディナーラッシュ(2000/米) クローサー(2002/香港) ラン・ローラ・ラン(1998/独) チアーズ!(2000/米)が好きな人ファンを表示する

アルシュのコメント************

★4恋におちたシェイクスピア(1998/英=米)シェイクスピア作『十二夜』がこの作品を元に生まれたなら、タイムパラドックスを感じさせる。[投票(1)]
★5十二夜(1996/英)センスが光るシェイクスピア的コミカルロマンス。僕も黄色い靴下は嫌いです。[投票(1)]
★5タイタニック(1997/米)本作を含めて話題作に1点を付けるのを、ステイタスと感じている人はいませんか? ホームページ「カルト・ザ・タイタニック」を開いています。よろしければお越し下さい。 [review][投票(32)]
★4ターミネーター(1984/米)シュワちゃんに眉毛があったら怖く無かったと思う。[投票]
★4乙女の祈り(1994/英=独=ニュージーランド)殺人がもたらす結果など考えれば解るものだが、大真面目ゆえに破滅に向かって進む彼女たちの悲劇。でも観る者には”喜劇”。恋愛とは他人の介入を一切許さないもの。ベタベタしていた自分の恋愛時代は、他人から見ればやはり”喜劇”だったんだなとこの映画から教えられる。それにしても理想の男性像が粘土とはよくぞ表現したものぞ。[投票(2)]
★3オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン)ふたつの謎 [review][投票(3)]
★4クローサー(2002/香港)明るい衣装による明るいところでの活劇、これは相当な自信の現れだ! [review][投票]
★4ラン・ローラ・ラン(1998/独)1秒の違いで運命が変わっていたら、と願う事を具現化させてくれました。 [review][投票]
★4チアーズ!(2000/米)俺もベッドの上で踊りてぇ [review][投票(6)]