「少年が光っている映画」(ヤスミン)の映画ファンのコメント
ミュージカラー★梨音令嬢のコメント |
グーニーズ(1985/米) | 子供の頃の夢のすべてがここにある!ところでジョシュ・ブローリンって、その名の如くジョシュ・ハートネットに似てると思う(私だけか!?) [review] | [投票(1)] | |
スタンド・バイ・ミー(1986/米) | やっと会えたね、ゴーディ、テディ、バーン、そしてクリス [review] | [投票(7)] | |
ホーム・アローン(1990/米) | 泥棒退治と言うより、結構泣けるファミリー映画。今見ると、カルキン可愛かったのに…と別の意味で泣ける。 | [投票(4)] | |
依頼人(1994/米) | 一歩間違えば子供活躍系映画に終始しそうなところをサランドン&トミー・リーの演技がそれをさせず、結構面白い法廷モノになっている。それと関係なく、この映画を今見ると『ホーム・アローン』を今見た時と同じ気持ちになる、それは [review] | [投票] | |
インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984/米) | シリーズ中、一番ワクワクしたのがこれ!子供の頃何回も見ました。あのスープとシャーベットには……やられましたね。何より始めに思い出します。 | [投票(1)] | |
いまを生きる(1989/米) | 友達に薦められて見たけども、泣いた!!泣いただけでなく怒りました。それは、見たら分かる(と思う)ので、見てくださいね♪ | [投票] | |
クレイマー、クレイマー(1979/米) | こういうのに弱いなぁ。ギターのテーマ曲が涙を誘いますね。初めと最後のフレンチトーストの作り方を見てると、なんだか切なくなります。 | [投票(2)] | |
あの子を探して(1999/中国) | ホロリ最上級作品!あの生意気そうで気怠そうなミンジ先生がラストに何とイイ笑顔をする事でしょう。探し出したのは「あの子」だけではなかったんですネ(笑 | [投票(2)] |