「月刊モニカ・ベルッチ」(Lostie)の映画ファンのコメント
甘崎庵のコメント |
ドラキュラ(1992/米) | かつてドラキュラ役の名演を見せた役者はことごとく次の役に恵まれなかった。案外この作品が失敗したから、ゲイリー=オールドマンは生き残れたのかも知れない。 [review] | [投票(5)] | |
ジェヴォーダンの獣(2001/仏) | 実写でアニメ・ヒーロー化した主人公。本当、最近のフランス映画って日本のアニメの影響大きくなり過ぎ。 [review] | [投票(8)] | |
マレーナ(2000/米=伊) | ストーカー少年の歪んだ純愛物語 [review] | [投票(3)] | |
ブラザーズ・グリム(2005/米=チェコ) | ギリアムは受けに回ってはいけません。この人は常にとんがっていて欲しいです。 [review] | [投票(7)] | |
マトリックス レボリューションズ(2003/米) | 元々から日本製アニメの影響受けまくりの作品ですけど、大風呂敷を広げて畳むことが出来ない所まで真似していたらしいね。 [review] | [投票(6)] | |
マトリックス リローデッド(2003/米) | リンク(ペリーノJr)がネオのことを「スーパーマン」と言ってた。これがこの作品全てを言い表してる。 [review] | [投票(3)] | |
ドーベルマン(1997/仏) | フランス人のギャグセンスはよくわかりません。 [review] | [投票(1)] |