★5 | ピッチ・ブラック(2000/豪=米) | 人の心に隠れている暗黒面の恐怖を充分に堪能した。闇を恐れる心情が、刻々と表れ痛い絶句を覚える。違い過ぎる個性の重なり合いに、手に汗を握る焦りすら感じられた。人物達の鈍い動き振りに、戸惑い苛立ちも増す。・・・凄く疲れる映画だった。 | [投票(1)] |
★3 | ビッグ・ダディ(1999/米) | ちょっと発想が甘いです。物事はそんなに単純ではない。でも、二人の意気投合シーンには親子愛が見え隠れしていた。歳をとっても純粋な気持ち、育んでいる人いるんだろうなぁ。ちょっと羨ましい。 | [投票] |
★4 | 天使のくれた時間(2000/米) | 誰もがきっと体験してみたい夢物語ですね。究極の選択に悩んだ自分の人生を振り返ってしまった。後悔一度はやり直せる!!!感動でした。 | [投票] |
★4 | ブエノスアイレス(1997/香港) | 表現力と説得力が鋭いので違和感がぶっ飛んだ。わがまま?ながらも相手を思う心情には感心が持てる。映画の世界なのにちょっと汚れを感じる自分が恥ずかしくなった。それは出演陣の熱演に負けたからだと思う。 | [投票] |
★4 | 世界の涯てに(1996/香港) | 目に映るだけが旅の癒しではない。同じ景色も違う心で観賞すると、世界は新しい表情で迎えてくれる。時間の流れは同じ筈なのに、速度に変換を感じる不思議な体験を堪能。空想の世界から舞い降りたような、風情に富んだ映像の魅力に感動しました。 | [投票(1)] |
★5 | シャイン(1996/豪) | 自信や自負が息子の成長と成功を脅かすのがとても恐い。ある意味では愛してる、愛されているが儚くも感じられ、自己愛世界の愚かさが悲しい。音楽の美しさがこの映画を救ってくれる感動があった。 | [投票(2)] |
★3 | ブロークダウン・パレス(1999/米) | 海外旅行に行ったら可能性無しとは言い切れない展開に頷いた。なのに結構のんきな二人組み。内心焦ってばかりでも仕方がない、そんな思いは自分にも例外ではないかも・・・。意外な点で学べる面白い作品でした。 | [投票(1)] |