コメンテータ
ランキング
HELP

「少年が光っている映画」(ヤスミン)の映画ファンのコメント

打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日) グーニーズ(1985/米) スタンド・バイ・ミー(1986/米) ホーム・アローン(1990/米) 依頼人(1994/米) インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984/米) いまを生きる(1989/米) シクロ(1995/仏=香港=ベトナム) ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊) クレイマー、クレイマー(1979/米) ボーイズ・ライフ(1993/米) あの子を探して(1999/中国)が好きな人ファンを表示する

あちこのコメント************

★3グーニーズ(1985/米)グーニーズと一緒に遊びたかった。まだまだ冒険するパワーが残っていたあの頃に戻って。[投票]
★3スタンド・バイ・ミー(1986/米)内容はいまいちだったけど、リバーフェニックスがカワイイ!![投票]
★5ホーム・アローン(1990/米)子供のころに見たから、超おもしろいって思ったのかもしれない。映画の感想って、見た歳とか環境によって変わるのかな。今見たらおもしろいって思うのか疑問。[投票(4)]
★5依頼人(1994/米)小学生のとき、好きな人バクロ大会であたしはブラッド・レンフロとホンキで言った。だって、病院の死体置き場での中指だけを立てたポーズ(なんてゆーの??あれ。)に惚れちゃったんだもん〜。ビデオで何回も巻き戻して、そこばっか見てた・・。[投票(3)]
★2いまを生きる(1989/米)生徒たちに現実味がない気がしてしまった。同年代だけど、こんなコト考えてるかと疑問なトコロが多かった。[投票]
★5ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)ロベルト・ベニーニ最高!! とても素晴らしい愛の物語だ。[投票(1)]
★4クレイマー、クレイマー(1979/米)こういう映画は、自分の感想を表現する言葉が見つけにくい。でも、心に残るシーンや音楽が素敵だった。[投票]
★4ボーイズ・ライフ(1993/米)ロバート・デ・ニーロのすごさと、意外とディカプリオ悪くないんじゃないかしらと改めて感じた作品。[投票]
★3あの子を探して(1999/中国)役者じゃない人たちを使ったのはよかったと思う、でもその反面、内容は薄っぺらくなる。それはしかたないことなのか。[投票]