★3 | 『オール・アバウト・マイ・マザー』の監督だけあって、様々な愛情表現の描き方はなかなか上手い。 [review] (わっこ) | [投票] |
★4 | ひとつでも撮り方を誤ると、ドロドロになりそうなとこを、美しく切ない物語にしているのがすごい。良くも悪くもドキドキする映画。 (わわ) | [投票(2)] |
★5 | あまり、監督の前作がどうとかこうとか、深く考えないで、作品に没頭したもの勝ち。 [review] (プロキオン14) | [投票(3)] |
★4 | 不条理と理不尽の渦巻く現実に、ぐれつつも目を開いて生きる人々の姿。善い悪い、正義不正義なんて分類は意味ないのだ。話しかけることはつながることだよ。 (カフカのすあま) | [投票] |
★3 | 偶然と奉仕の連続な作品。サスペンスの様な展開を丁寧に描いていて、良く出来ているとは思うが、どうにも気色悪い&理解不能な展開も多い。['04.1.14早稲田松竹] (直人) | [投票] |
★3 | そうは言ってもやはり「異常な話」ではないでしょうか。無粋だけど、このような話を美化することにどこか倫理的に抵抗感を覚えてしまった。 (緑雨) | [投票(3)] |
★4 | 見る、ヴァカンス。 [review] (MM) | [投票] |