コメンテータ
ランキング
HELP

オリヴィエ・マルティネスの映画ファンのコメント

ブラッドウルフ(2007/英=独=ルーマニア) 運命の女(2002/米=独) 千年医師物語 ペルシアの彼方へ(2013/独) テイキング・ライブス(2004/米) セマナ 血の7日間(2002/独=英=仏=伊=スペイン=デンマーク) 夜になるまえに(2000/米) プロヴァンスの恋(1995/仏) IP5 愛を探す旅人たち(1992/仏) SWAT(2003/米)が好きな人ファンを表示する

セレンディピティ(2001/米)************

★4こんな「チョー・ラブラブ映画」は一人で見に行くもんじゃありません。目の毒です。ケイト・ベッキンセールはきれいなだけじゃなく「魅力的」にみえた初めての映画。 [review] (プロキオン14)[投票(1)]
★3愛のロマンチックメルヘンといったところか。すれ違いがわざとらしい所を除けば及第点。アメリカも心を求めている人が多いのかなあ。 (セント)[投票]
★4手袋を買いに。 [review] (MM)[投票(1)]
★5やっぱりケイト・ベッキンセイルは美しい。見るほどに、彼女が魅力的になっていった。それだけで、ある意味満足だ。「人生は無意味な偶然の積み重ねではなく、必然の道程である」という「運命」を少し誇張して、軽妙にセンスよく歌い上げた。小さな「サイン」が随所に散りばめられていて、最後の出会いへと収斂されていく道筋は、見事。「運命」を受け入れようという、ふたりの潔さが気持ちよい。 (ことは)[投票(2)]
★4K.ベッキンセールは余りにも整いすぎて印象に残らない。それより、次々と現れる‘運命の暗示’が面白い。中でも‘本の出現’が意表を突き、しかもテーマに沿っておりよく考えられていた。ヘルメスの店員が笑える。感動はないが、最後まで楽しい。。 (KEI)[投票]