川崎真弘の映画ファンのコメント
緋牡丹博徒 鉄火場列伝(1969/日) |
俺が見た中で最もかっこいい待田京介だった。彼がかたぎにこだわることでお竜がいかにかたぎでないかが明らかとなる。また藤純子のアクションをスローで見せるという画期的試みは、その成否はともかく印象に残った。 (ハム) | [投票(3)] | |
立ち回りシーンの無い待田京介が、印象度で鶴田浩二を上回るという離れ業。ひとり浮いてる丹波哲郎も、観終わってみるとやっぱり必要な役だったんだ、とわかる。ただあのスローモーションは、安っぽく見えてあまり成功してないと思う。 (イリューダ) | [投票(1)] | |
次から次と、侠気の男たちが登場していく。これが痺れる。なのに物語は破綻するどころか紅一点の緋牡丹をより艶やかに咲かせていく。通常なら破綻する脚本、これが笠原和夫マジックなのか。 [review] (sawa:38) | [投票(1)] |