★4 | 『死霊のはらわた』という名のある限り・・スーパーの店員である限りアッシュは不死身。「侍ME」監督もブルース・キャンベルを従える限り最強・・のはず。そして、アッシュが6世紀に一人の逸材であることは確実。 [review] (ナッシュ13) | [投票(2)] |
★5 | バカアッシュにもう爆笑!!「クラトゥ・ベラタ・ニクトゥ」の呪文にも思わずニヤリ。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★4 | かなりキテマス。あのカメラワークが大好きです。もうちょっと天然系にしたほうが良かったかもという気も。。。 (ハゼ健太) | [投票] |
★5 | な、涙で前が見えない。スネーク・プリスケンに対抗できるやつはいないと思ってたのに。 [review] (t3b) | [投票] |
★5 | 侍me=キャンベル・コンビに会えるだけでも、幸せ。でも、ビデオ化された2ヴァージョンは、ちょっとねぇ・・・。ブリッジト・フォンダのチョイ出演も、いい感じ。 (JEDI) | [投票] |
★4 | こんな物語に手間ヒマかける、サム・ライミが愛おしい・・・ (ボイス母) | [投票(3)] |
★5 | 悪のお骨軍団が美女たちをさらって来て、「可愛がってやるぜ」……どこを使ってどう可愛がるつもりなんだ? [review] (はしぼそがらす) | [投票] |
★3 | おふざけで中世アクション活劇という設定にした割に、美術や音楽による雰囲気も含め作りがしっかりしている。しかし、『死霊のはらわたII』で飛ばしたサム・ライミの勢いが消えてしまっている。もはやこれでは、『死霊のはらわた』シリーズである理由が見当たらないのが残念。 (Keita) | [投票] |
★4 | 劇場版のほうが良い。 (KISSYAN) | [投票] |
★3 | ラストガ最高。 (d999) | [投票] |
★3 | 劇場公開ヴージョンの方がおもろいんすか?誰かどう違うのか教えて下さい。(本気で) (佐々木犬) | [投票] |
★4 | ちゃちな作りだけど監督の頭の中にある「こういう場面が撮りたい!」という熱意が伝わってくるようで、面白かった。いろんなワザありそうです、サムライミ。 (ぱーこ) | [投票(3)] |
★3 | 3作目で、ちょっと失速。でも、咳払いするところは可笑しかったです。 (黒魔羅) | [投票] |
★2 | ふざけ過ぎでつまらないと思うけどね。ため息が出るレベル。 (ドド) | [投票] |
★4 | とんでもないシリーズ完結編ですな。思わずアッシュのフィギュアを買ってしまいました。 (STF) | [投票] |
★3 | ホラーかと思ったら、中世ファンタジーだった。 [review] (翡翠) | [投票(1)] |