★5 | トム・クルーズが意外とよかった。自閉症・愛などテーマはむずかしいものだけど、シンプルによさが伝わってきた。 (あちこ) | [投票] |
★5 | トム・クルーズの演技力は流石です。しかし顔が良すぎるから名優になりきれない感じがします。これから年を重ねて味わい深い歴史に残る名優になって欲しい。 (ByeByepoo) | [投票] |
★4 | 兄弟、というか家族のつながりって素晴らしい。まして同性の兄弟ならなおさらだろうね。 (ゆう) | [投票] |
★5 | ダスティン・ホフマンの演技はすごいですね.とても演技とは思えませんでした.事業がうまく行かず,恋人との関係もぎくしゃくしてついつい癇癪を起こしがちなトム・クルーズが,実の兄弟と会って心を通わせていくうちに純粋さを取り戻して行くところもよいです. (とりお) | [投票] |
★4 | 人の良い所に気が付ける人は最高。そんな時の自分の気持ちもきっと良いはず。人に対する憧れや尊敬を感じた時、妬ましくもあり羨ましくもあるはず。でも、それをバネにして生きてゆく人にはいつか必ず多くの幸せを感じられると僕は信じたい。 (かっきー) | [投票(1)] |
★3 | 悪くないけど、別に言いと思わない。主人公になんとなく共感できるものもあった。しかしトム・クルーズはいつでもかっこいい・・・。ちなみにちょっと思ったけど [review] (ねこすけ) | [投票] |
★4 | 当時トム・クルーズが大嫌いだったため、いくら前評判が良くても、更に映画評で激賞されても行く気になれなかったのに、今になってテレビで観てみたら、ちゃんと劇場で観るべき作品だったと知った。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★5 | 見終わったあとでせりふが頭に残る映画って、やっぱりいい映画ですよね。 (お珠虫) | [投票(1)] |
★4 | リアリティ→ [review] (mimiうさぎ) | [投票(1)] |
★4 | 良かったけど恥ずかしながらテレビで何回もみてるけど全て吹き替えなのでダスティン・ホフマン の生声で観るまで暫定4点。 (MUCUN) | [投票] |
★4 | 淡々と流れる時間の中でダスティン・ホフマンの凄さがわかる。トム・クルーズも悪くない。オスカー受賞は納得できる作品。 (RED DANCER) | [投票] |
★5 | ダスティン・ホフマンの印象が強いが、この映画の輝きはトム・クルーズの演技にあると思う。兄弟間の心の壁が、除々に融解していく様を見事に演じている。ラストのチャーリーが激吼するシーンは、いつ見ても胸が熱くなる。 [review] (Pino☆) | [投票(3)] |
★3 | 疾走する車から見る架橋の光の燦ざめきどまりの娑婆感覚。場当たりなカジノシーンでしか活きない天才設定。投げ棄てられたビジネスの苦境。杜撰な構成が無理矢理お涙で隠匿されそうな不快感。ただ、こんなに甘くはないということは作り手は分かっていそうだ。 (けにろん) | [投票(2)] |
★4 | ストーリーの都合が良過ぎる感は否めませんが、観終わった後の爽快感は中々。 [review] (ゾラゾーラ) | [投票] |
★5 | 遠い記憶の仲にある、泣いている僕を笑わせようとした兄。僕にもレインマンはいたのである。あの二人がこれからも歩きつづける道に乾杯。 (カー) | [投票(1)] |