★5 | 二人の睨み合う単細胞マッチョの間に分け入って、キャンディーなめながらこう囁いてる。“しょせん、お前ら一緒だ、バカめ!” (kiona) | [投票(3)] |
★5 | キューブリック作品でイチバン [review] (シネスキー兄弟) | [投票] |
★5 | 映像、テンポ、音楽、ストーリー、そしてセラーズ最高!ホントに笑わせてもらったよ。 (ミジンコ33) | [投票] |
★5 | 痺れた。巻頭言から一気に。乾いた画面に映しだされるスラップスティックとリアル。嘲笑と憐憫。ヒトといういきもの。ネタバレ注意→ [review] (TM) | [投票(3)] |
★4 | アメリカ大統領にはこーゆー冷静な人になっていただきたいものだ。 (従軍絵師) | [投票(1)] |
★5 | 脚本、役者、編集、風刺、笑い、恐怖、どれをとっても恐ろしいまでの完成度。すげぇよこれ。スゴすぎる。みんな観ないとダメだよ(『2001年〜』との関連あり)。 [review] (ホッチkiss) | [投票(8)] |
★5 | そりゃ笑えないさ。これはコメディでもジョークでもなく真実だから。 [review] (ペペロンチーノ) | [投票(3)] |
★4 | とってもシニカルな作品。タイムリーに観ていたら、どう思ったのだろうか… (マルチェロ) | [投票] |
★5 | 恐ろしい程のリアリティ。こんな人達、普通にこの世に沢山いて、そんな人達が世界を動かしている。実際に有り得る話だけに、恐ろしく、また薄笑いを浮かべてしまうのだろう。 (peacefullife) | [投票(6)] |
★4 | キューブリック自らが作り出した極度の緊張感を、自分でたびたびおちょくるその巧さおかしさ。だがそこで笑いをとってしまったために、ラストに放出するエネルギーが少し弱まっちゃった。 [review] (G31) | [投票(1)] |
★5 | 博士怖すぎ (SNOWY) | [投票] |
★4 | 機械は壊れるもの、コンピューターはバグかあるもの、人間はミスするもの、、テロップでは、絶対こういう事は起こり得ないって、出てるけど、あまりにありそうで怖い。原発の事故?も割と頻繁におこってるし・・・・ (fufu) | [投票] |