コメンテータ
ランキング
HELP

ヴィック・モローの映画ファンのコメント

ダーティ・メリー クレイジー・ラリー(1974/米) 危険なめぐり逢い(1975/伊=仏=独) 宇宙からのメッセージ(1978/日) シマロン(1960/米) がんばれ!ベアーズ(1976/米) 最前線(1957/米) スレッジ(1970/米=伊) 闇に響く声(1958/米) アメリカを震撼させた夜(1975/米) 暴力教室(1955/米) 真昼の欲情(1958/米) エビクターズ 惨殺の家(1979/米) トワイライトゾーン 超次元の体験(1983/米) モンスター・パニック(1980/米)が好きな人ファンを表示する

恐怖の報酬(1977/米)************

★4面白かったのですが、ワン・アイデアで押し通したクルーゾー版と比べると、ややサスペンス性が希薄になった感じです。 [review] (kawa)[投票(1)]
★4オリジナルは原作の主人公のキャラクターをふくらませ、リメイクはさらにその背景を具体的に描いてみせた、という興味深い連鎖が見られる。後半の演出がスリラータッチではなく恐怖映画的なのも面白い。 ()[投票]
★5完全版を鑑賞。クルーゾー版に対する歴史的評価が高すぎるがゆえに、比較されるのは仕方ないことだが、個人的にはこちらに軍配。乗りに乗っていたフリードキン演出がたまらない傑作。 [review] (ナム太郎)[投票(2)]
★4密林の深遠な緑が豪雨と相俟る吊り橋渡河シーンはその重量感と傾斜の絶妙が神業で映画遺産級。最果てまで来ちまった感もオリジナルを凌駕し仏人クレメールの「望郷」はギャバンのそれより切実で泣ける。そして醜女とのダンスが奈落を彩るアイロニー。 (けにろん)[投票(4)]